※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お仕事

産後3ヶ月で働こうと考えています。仕事と家事、育児を分担しているママさんに質問です。旦那様との分担内容や週の出勤日数を教えてください。

産後3ヶ月、旦那の給料だけではキツイのでそろそろ働こうと思っているのですが、仕事をしているママ様は仕事、家事、育児、全部引き受けていますか?
旦那様と分担していますか?
分担していると言う方は、それぞれ何を旦那様にやってもらっていますか?
あと、お仕事は週何回でていらっしゃいますか?

コメント

すみれ

全部してます。
言ってもやらないので呆れています。
スマホゲームばかりして40半ばのおやじなくせに何してんだって思います。
週5日働いてます。

  • まま

    まま

    回答ありがとうございます!
    いつもお疲れ様です😣
    仕事、家事、育児、毎日大変で1日があっという間だというのにスマホゲームばかりはイライラしちゃいますね😭💧
    私の旦那も皿もさげなければ洗濯物も脱ぎっぱなしの何もしない奴なので分担なんて多分してもらえないだろうな…って感じです😣

    • 4月12日
  • すみれ

    すみれ

    働き始めても家事をきちっとやってるとストレス溜まります。
    緩くいきましょう。
    もし旦那様から文句を言われたら、私は働いて育児もしてるのに言われる筋合いはありませんと言い返してくださいね(>_<)

    • 4月12日
えりな

全部しています!
けど、今まで通りちゃんとしようとすると自分が疲れるのでかなり手は抜くようになりました。
ご主人が何もしないなら口も出させないようにだけしたほうがいいですね!

  • まま

    まま

    回答ありがとうございます!
    手を抜いても正直疲れますよね…
    妊娠中もギリギリまで働いていたのですが、育児なしでお腹に入ってる時でも毎日くたくたで完璧になんてできませんでした😥
    旦那は基本何も言わないのでいいのですが、これから仕事に育児もプラスしてやらなければいけないと思うとできるか不安で💧💧

    • 4月12日
  • えりな

    えりな

    ほとんどの方が不安に思いますけど、考えてもしょうがないんですよ!
    やっていくうちに時間配分なんかも出来てきますし、まずはやってみるしか無いですね!

    • 4月12日
こまとん

うちは手が空いてる人が家事をやります。
ご飯は先に帰った人が作ります。
掃除や洗濯も持ち帰りの仕事がない人がやります。
2人とも手が空いてる時は私がやります!

  • まま

    まま

    回答ありがとうございます!
    協力的なご主人様で羨ましいです!
    こんなご主人様だったら仕事も頑張れますね!!
    うちの旦那はご飯作れないし、洗濯もぐちゃぐちゃに干すしで料理と洗濯は絶対に頼めないです😰

    • 4月12日
  • こまとん

    こまとん

    そのかわり、やり方がイヤでも文句はお互い言わないようにしていますよー。
    そんな風にしているうちに、色々聞きながらやってくれるようになりました!

    • 4月12日