
赤ちゃんの授乳で悩んでいます。飲まない・吐く・無理矢理あげるのがつらいです。どうしたらいいでしょうか。
先日、予定日より2週間早く2245gの女の子👶を出産しました。
昨日1週間検診に行ったところ、看護婦さんより
体重の増えがもうひと押しだね〜、と言われ。
3時間おきに60〜70ml🍼飲ませてね!
(寝ちゃっても起こして飲ませて〜!)
との事でした。
小さく生まれたので(小さい以外はとても元気なので特に異常は無いです。)
ムスメのペースで大きくなれば良いのかな。と
思ってましたが
いざ、3時間おきに飲ませようと思うと
お腹がいっぱいなのか、案の定量は飲まないし
飲ませてる途中で寝てしまうし
昨日は、おえってなって吐いてしまいました。涙
無理矢理させるためかムスメのご機嫌も良くなく笑
ギャン泣きされてしまい…
無理矢理🍼あげることに対して
だんだん可哀想になってきてしまいました。
低体重児なので仕方ないのかもしれませんが
初めてのことで、もうどうしていいか分かりません😭
量ってやはりそんなに大事なんですかね?
今は50〜60mlを3,4時間おき位に飲んでくれてます。
飲んでくれる方法?など
知恵を頂けると有難いです🙏
なかなか上手くいかず思い詰めてしまっています。。。
- ちわわん(7歳)
コメント

ナガノパープル🍇
2300で産まれましたが、
最初はなかなかたくさん飲めず
吐いてばかりでした🤔
3時間起きに。て言われましたが
娘のペースで授乳してきました!!!
無理に飲ませなくていいと思いますよ!!!
お子さんのペースで飲みたい時に
飲めるだけあげればいいとおもいます(^-^)

杏仁豆腐
うちもほとんど同じ状態ででした!
病院からは無理にでも飲ませるようにと言われましたが娘が可哀想で…
しかも小さいけど減ってるわけではないのに泣いて吐いてまで飲ませるべきか悩んでました😭
ちょうど母乳のことでも悩んでたので助産院に行ったんですが、そこで
小粒ちゃんでいいじゃないか!
減ってるわけじゃないのに無理しなくて良いよ!
病院は義務的にそう言うんだよ!
寝てる間に成長するんだから、お腹いっぱいで寝たいって言ってるなら寝かせてあげなさい!
でも一応3時間置きに起こして口に入れてみること!
それで飲まないなら寝かせてあげな!
と言われ、気にしないことにしましたよ💕
-
ちわわん
同じ状況だったんですね😭
ですよね!!!可哀想になりますよね😢💦
同じような方がいて、なんだか心強いです。。。
なるほど、たしかに義務的なんでしょうね病院は😭💦
杏仁豆腐さんのおっしゃる事で、わたしもトライして見ようと思います💓
ここで相談するまで、本当に悩んでたので意見聴けてとっても助かりました❤️
今日の夜も頑張ります✊✨
本当にありがとうございました🙇♀️❤️- 4月12日
-
杏仁豆腐
成長には個人差があるとか、赤ちゃんとコミュニケーションを取ってねという割には、数字見て指導されてなんだかなーって感じですよね😅
うちもきっとまた体重の増えについて指導が入ると思うんですが、お互い、赤の他人の病院の先生より我が子の主張を聞いて頑張りましょう💕- 4月12日

ぽんすけ
うちも入院中から寝ておきない子で
1ヶ月までは3時間おきに起こして
飲ませてと言われましたが何しても
起きずで最終オムツ替えて泣かせて
から飲ませるようにしてました!
1ヶ月までは無理やりでも飲ませて
あげたほうがいいと思います😭
-
ちわわん
吐いても無理矢理あげた方がいいんですかね?😭
寝てしまうまでは想定内だったんですが吐くまでは考えていなくて💦
わたしも、オムツ替えてから飲ませるようにはしています😔- 4月12日
ちわわん
ありがとうございます😢❤️
3時間おきに、ってやっぱり言われるんですね…😭💦
そんな風に言ってもらえると、すごく気持ちが楽になります。本当にありがとうございます😢❤️
なるべく増えるように努力はするけど、ムスメのペースで🍼あげてみることにします❤️