
コメント

ゆきママ
しゃっくりかなり出ますよねー
うちも多いです!でも赤ちゃんのしゃっくりは大人みたいにしんどくないらしいです。様子を見ながらですけど気にしなくて良いみたいですよー!!
わたしも心配で1ヶ月検診の時に病院で聞きました!

もこひら
ほっといてもいいみたいですよ😊
うちの場合はしゃっくりのせいで眠いのに眠れないような感じだったら、オッパイ吸わせたらすぐとまります!
母乳あまり出ないんですが、出てなくてもくわえるだけでとまりますよ🤗
-
ジュノン
そうなんですね💦ほうっておきます💦可愛そうですけど💦
- 4月12日

はじめてのママリ
うちもしゃっくりよくします^_^
しゃっくりし始めたら少し様子見ておっぱい飲ませます✨
白湯かおっぱい飲ませると止まりますよ😄
-
ジュノン
試してみます✨
- 4月12日
-
はじめてのママリ
今はまだ新生児ですよね?😄
母乳かミルクをあげてみてください✨
白湯は2ヶ月以降からなのでまだ早かったですね💦💦すみません💦- 4月12日

m🍏
赤ちゃんのしゃっくりは苦しくないそうなのでとくにあやしたりしなくても大丈夫です🤗
どうしても気になるようなら母乳やミルク飲ませたら止まります♩
-
ジュノン
止まれ〜〜といつも念じてました 笑
- 4月12日

K S
本人は不思議そうな顔してますけど、苦しいわけではないと聞きました。
そのまま寝かせたり、抱っこしたり色々です。
5か月たってもまだ時々出ます😆
-
ジュノン
頻繁にでるので心配でしたが
大丈夫なら安心です😭- 4月12日
-
K S
最近はしゃっくりの真似すると喜びます 笑
絵本でしゃっくりくーちゃんってのも読んであげたら、しゃっくりが出てくるたびにキャキャって笑ってくれます😆- 4月12日
-
ジュノン
可愛いですね💕
今ノイローゼ気味になり
毎日精一杯ですが
余裕がでてくれば
いいなと思います。- 4月12日

退会ユーザー
しゃくりが出るのは当たり前らしく、赤ちゃんはしんどくないらしいですよ!あまりに長くて心配なら母乳飲ますといいらしいです!
-
ジュノン
そうなのですね!ありがとうございます✨
- 4月12日

_hiiiiii
うちもお腹の中にいるときからよくしゃっくりしてましたが特に気にしてなかったです😌🌟
-
ジュノン
うちの子もそうです🙂
お腹にいた時から
しゃっくり凄かったです 笑- 4月12日
ジュノン
様子見てみます💦ありがとうございます!