
コメント

kokoa
私は煮沸消毒でしたが、消毒終えて乾かした空の哺乳瓶に乳首つけてキャップして持って行ってましたよー。あとは冷めにくい水筒にお湯を入れて、赤ちゃん用のお水を持っていってました。粉ミルクはスティックタイプやキューブなどでいいかと思いますが、ミルク持ち運べるようにいろいろな製品あるみたいですね!
kokoa
私は煮沸消毒でしたが、消毒終えて乾かした空の哺乳瓶に乳首つけてキャップして持って行ってましたよー。あとは冷めにくい水筒にお湯を入れて、赤ちゃん用のお水を持っていってました。粉ミルクはスティックタイプやキューブなどでいいかと思いますが、ミルク持ち運べるようにいろいろな製品あるみたいですね!
「ミルク」に関する質問
1ヶ月の赤ちゃんを19時半に寝室へ連れて行くのははやすぎますかね?😣 真ん中の子と一緒に18時ごろお風呂に入ってでてから、ミルクを飲ませてるときに寝ちゃうのですが、 ここで寝室へ連れて行って暗くして寝かせちゃうの…
新生児です。混合でおっぱいを上げてからミルクを40あげています。その後も欲しがり泣くことが多いのですが追加でどれぐらいまで飲ませていいのか分からずあげてしまってます。 また飲み終わっても寝ないことが多く何かア…
生後3ヶ月、断乳するべきでしょうか? 産まれた時から母乳を5分づつあげた後、ミルクをあげています。 突発性難聴のため、来週から短くても2週間入院することになりました。その間薬のため、母乳をあげることができませ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
新米ママ
哺乳瓶乾かすのは自然乾燥ですよね??
kokoa
自然乾燥です!