※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まきまき
ココロ・悩み

友達が出産後、子ども中心になり上から目線で言動が気になる。子供ができたことで関係が悪くなることはある?

愚痴というか悩みというか、、
仲の良かった友達が出産してから何を言うんでも上からになり、なんでも子どもがいたら〜に変わりました。母親になって子ども中心になるのは当たり前だと思いますが、例えば私がまだ妊娠しておらず旦那との喧嘩を愚痴った時も子どもがいたらそんなこと言ってらんないよと言われ、子どもがいない人のこともすごく見下した発言をします。私は最近ようやく授かれたのですが聞いてもないアドバイスをすごくたくさん送ってくる。(しかももう私は調べ済みで知ってることばかり)私が子どもの写真を可愛いねと褒めても寝てる時は可愛いけど寝かしつけはすごく大変。可愛い時だけじゃないけどね。など言ってきます。私が彼女に対して少し嫌な気持ちになってしまうのは私がまだ子どもを育てたことがないからなのでしょうか?子どもがいればそういう言い方になるのが普通なのでしょうか?彼女と今後仲良くしたいのですが全て嫌味、上からに聞こえてしまってこの先自分が彼女を嫌いになってしまわないか不安です。

独身時代に仲の良かった友達と子どもができたことがきっかけで仲悪くなったりとかあるもんですか??

コメント

にゃお

お気持ちわかります😭
いろいろ相談してねと言われたから相談してるのに最近子供いて忙しいのに話聞いてあげてるんだ的なこと言われました😭

  • まきまき

    まきまき

    えぇぇ!そう言われちゃうともう連絡しづらいですよね(´ω`;)私は相談すると余計なアドバイスといってしまうと申し訳ないですが、自分の話がてんこもりで返ってくるので逆に全く相談できてないです。゚(゚^ω^゚)゚。

    • 4月11日
ひよ

わかります。。
私が妊娠の報告をした時点で、友達ママたちは
「母親になるってそんなに簡単じゃないから覚悟した方がいいよ」「自分にお金かけられなくなるからストレスなんじゃない?大丈夫?笑」とか結構言われました💦
正直、うぜー😂と思いましたが、、
はーいがんばるーありがとう!と返しました(笑)

更に長く育児をしてる友達(私の5歳上で、お子さんは小学生)にその愚痴を言ったら、
今の彼女たちが精一杯だからそうゆう言葉しか出ないんじゃない?子供もそうだけど、覚えたばかりのことって人に言いたくなるもんだし。その年代の育児は大変なことが多いけど、数年早いママが偉いわけじゃないし、他人に言われる筋合いないよ。うんありがとうね♪って言って聞き流せばいいよ。
母親の価値は自分の子供が決める。
と余裕な様子でした。笑
かっこよすぎて彼女には頭が下がりましたし…
彼女たちが精一杯なのかもよ! に、なるほど、と思いました。

人によると思いますが
悪気があるわけではないと思います…
せっかく仲良しのお友達ですし、嫌なことだけ聞き流せるのであれば、聞き流してしまえるといいですね😅

  • まきまき

    まきまき

    間違えて別でコメントしてしまいました。゚(゚^ω^゚)゚。

    • 4月11日
  • ひよ

    ひよ

    いいえ!大丈夫です(^^)
    ベストアンサーありがとうございます🙇💕私はまだママじゃないのに偉そうにすみません。

    私はその小学生ママの友達を教祖と呼んでいます😂笑
    そんな気もしますよね~!それに友達だからこそ嫌いたくないので、少しの間距離を置いてもいいかもですね😊
    良い関係が築けると良いです🙆

    • 4月11日
ソラソラ

仲悪くというか、私が専業主婦になったからお互いの話題なども違ってきたり、向こうが仕事忙しいからこちらから誘いづらく、遠慮がちにしてたらいつの間にか疎遠になっちゃいました…😢😢😢
何かのきっかけがあればまた会いたいなぁと思う子が何人かいます😅

  • まきまき

    まきまき

    やはり環境が違うと仲も変わってきちゃいますよね。専業主婦になって子供もいないとなると一番微妙な立ち位置というか、、独身の子とも合わず、子どもがいる子とも合わずでなんだか寂しいです😔

    • 4月11日
mka

私の場合は無かったですね🙌
回りでは結婚し出産してる友達が多くて私は最近になって結婚、妊娠しましたが、独身のときに色々な話をしても自分の話を絡めて話すことはしてこなかったです。
見下してるようにも感じられますが、子どもの話を出しながら愚痴を言ったり自分の話を聞いて欲しかったのでは?👀
参考にと色々アドバイスされても産まれてくる子どもにもタイプがあるでしょうし、こればっかりはって感じですよね😅
まきまきさんもお子さんが誕生されたら同等の立場になりますし、それからの相手の出方を見てみてはどうでしょうか?😊

  • まきまき

    まきまき

    私が卑屈になりすぎてたのかもしれませんね(´ω`;)もしかしたらmkaさんの言う通り聞いて欲しかったのかもしれません。。
    そうですね、もう少し私も考え方を変えて接して見たいと思います🙂

    • 4月11日
ぴっぴ👶

私も2ヶ月早く産んだ
旦那の妹から知ってる事を
うんだらかんだら言われたり
こうしたほうがいい!とか
私は完ミなのですが
そのことでもごちゃごちゃ言われたり…
うっとうしい!ってなりました💦
確かに上から目線な感じもしますもんね😭

ただ寝てる時は可愛いけど寝かしつけは大変なのは本当です…(笑)本気で思います(笑)
それに関しては可愛いと言われて
嬉しいけど謙遜して
私も寝てる時は可愛いんやけど😭
って言う時あります💦😊

  • まきまき

    まきまき

    謙遜なのですね!産んだことも育てたこともないとわからない気持ちですね。゚(゚^ω^゚)゚。育児に関してはその人その人に合ったやり方があると思うので、参考になるものは聞いて私とは違うと思ったら聞き流せるようになりたいと思います!

    • 4月11日
柊0803

多分無意識ですね~…
そうなってしまう気持ちも、そう受け止めてしまう気持ちも分かります。

私は友人の中でも結婚、出産が遅かったので普通にそういった会話は多く聞きましたが、悪気があってではないと思いますよ!

お子さんが産まれたらまた少し違った感情になると思うので、今不快だと思うのであれば産後まで少し距離を置くのもいいかもしれませんね。

産後はもしかしたら分かち合えるかもしれませんよ♪

  • まきまき

    まきまき

    無意識なんですね。゚(゚^ω^゚)゚。私が卑屈にとらえてしまっていたのかもしれません。

    そうですね!ちょっと距離の取り方を考えながら今後も付き合っていきたいと思います🙂

    • 4月11日
まきまき

小学生のお子さんがいるママさんさすがですね!もしかしたら彼女ももう少し落ち着いてくると色々言ってくることもなくなるのかなと思いました!聞き流せるだけの余裕を私も持ちたいと思います(;´・ω・)!!

ちーばー

女特有のあるあるですよね💦
私は遅めの結婚、出産でした。
友人が23くらいで妊娠、出産。
いつも4人(他3人は独身の時)で旅行していたのですが、その子も行きたいと言うので妊娠中、出産後も2回ほど旅行に行きました。もちろん友人に負担のないように場所も近場で、集合時間も全て友人の都合に合わせました。
妊娠中はとにかく幸せアピールが止まらず唯一彼氏のいない子は旅行中不機嫌に。出産後の旅行では独身の私達に今こんなに自由にやっているのに、朝だって起きれないでしょ?お金だって自由に使いたいでしょ?絶対我慢できないからと完全上から。
私が26くらいで卵巣嚢腫が見つかったときその子だけは「そういうのあるとさ、余計早く子供作ろうとか思わないの?」と。
いざ私が結婚に踏み切るとき、みんなは応援してくれたけど1人「絶対うまくいかないって!」などなど
もう1人全く違うグループの友人でも、そういう子いました💦
一度は自分が悪いのかな?って思うほどでしたが、結局は自分が選んで早く結婚したのに、自由に遊んで、仕事バリバリしてるのが羨ましいんです。
かなり私も一緒に遊ぶときは配慮してきたつもりだけどダメでしたね🙅‍♀️
その子も婦人科で自然妊娠は難しいかもと不妊治療を考え、悩み始めてる時に「早く妊娠してよ!私の3人目と同級生にしようよ!」と知ってるのに言われたことありました。
この子は長年私が自由にしてるのが妬ましく、ようやく自分が誇れる子供というものを理由に攻撃してきたのだなと感じました💦
長々私の愚痴のようですいません💦
これだけは言いますが、子供がいてもちゃんと互いに思いやり仲良く出来る子の方が多いです✨
仕方ないと割り切るか距離を置いた方が楽かもしれませんね💦

  • まきまき

    まきまき

    あるあるなんでしょうかね。
    悪気があるのかないのか意図がわかりませんのでどう対応したらいいか悩んでしまいました(⌒-⌒; )
    誇れるものが子どもというのは少し私の友人にも当てはまってる気がします。
    私は仕事が大好きで周りに恵まれていたのと家族とも仲良し働いてる時は欲しいものはなんでも買っていたし職業柄、高級料理店にも頻繁に食べに行っていったので自分の生活にかなり満足していました。でも私の友人は仕事もしていない、なので食べたいもの欲しいものが手に入れられない、もう子どもしか自分が人より上に立てると思うものがなかったのかもしれないです。なんか納得しました。
    他の方が仰っているようにもしかしたら無意識な可能性もありますが、今はあまり聞きたくないなと思うのでうまく距離を取りながらやっていこうと思います(*^^*)
    ご貴重な経験談ありがとうございました!

    • 4月12日