
赤ちゃんを完母で育てています。旅行と法事があるけど、ミルクを練習した方がいいか悩んでいます。完母で育てた方の経験を教えて欲しいです。
完母で育てています👶
おっぱいも出るし、よく飲むし、預けるのも授乳時間内でしていたので、ミルクを全く飲ませていません💦
外出も授乳室のあるところなどで、特に問題なく済ませていました🙆♀️
今月、旅行と法事があるんですが、ミルクを練習したほうがいいのでしょうか?なんか今更感もあって…😢
またおっぱいだけで育てられた方がいましたら、そのような行事はどのように乗り超えたか教えて頂けたら嬉しいです😊💓
- ダッフィー (3歳5ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ゴン
旅行先や法事の時に個室があり授乳出来るのであれば無理にミルクの練習しなくてもよいのでは??
むしろうちはミルク一切拒否だったので車の中とかでもあげてました😅

ちぃ
わたしもずっと完母です😊
哺乳瓶拒否のためミルクは今まで
1度もあげたことがありません😅
授乳ケープ的なものをもっていって
少し抜けたりしてあげていました😵
-
ダッフィー
回答ありがとうございます*
ケープ使ったり、ちょっと抜けてあげたりすれば何とかなりそうですね☺️
頑張ってやってみます🙆♀️- 4月11日

ゆーゆ
上の子は1歳半下の子は1歳8ヶ月まで母乳あげました。
旅行先や法事などは車の中であげたりデパートなどの授乳室を利用しました😊
-
ダッフィー
回答ありがとうございます*
車であげたり、授乳室利用したりして、ミルク飲まずに乗り切れるように工夫してみようと思います😊💓- 4月11日

A☺︎
完母で哺乳瓶が無理な子だったので
旅行も法事もおっぱいだけでしたよ!
法事は法事前に飲ませておいて
もし時間内に泣くようなら
席を外して飲ませる感じになりますが
旅行などは車内であげるなどで
全然いけますよー!👍💕
-
ダッフィー
回答ありがとうございます*
全然いけますか😊👍
心強いお言葉ありがとうございます❤️
法事は時間確認してうまく調整してみます。旅行先でも頑張ってみます🚘- 4月11日
ダッフィー
回答ありがとうございます*
授乳できる環境があれば大丈夫ですかね☺️車の中はだいぶ便利ですよね✨
乗り切れるように工夫してみます💓