※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キティ♬
ココロ・悩み

親戚に「育てやすい」と言われて不快。私が判断すること。他人の言葉は必要ない。

「〇〇ちゃんは育てやすいと思う」って親戚に言われて、ちょっとムッとしました。私や私たちのことの何を知ってるわけ?育ててるのは私で私が我が子が育てやすいかどうか判断するのに、なんでそんなこと他人に言われなきゃならないの⁉︎って思った。。

コメント

エイヤ

わかります、自分で言うならまだしも他人から言われたくないですよね😂

  • キティ♬

    キティ♬

    そうなんですよ!しかも、いきなりラインで言ってきたからビックリです。。

    • 4月10日
  • エイヤ

    エイヤ

    いきなりLINEですか?!それは…、もうなんなのって感じですね。既読無視です😂何が言いたいのでしょう!!

    • 4月10日
コキンちゃん

それは腹立ちますね!育てやすいって!何か人間に使うことばじゃないですよ。植物とか野菜とかに使う言葉ですよね?失礼です!

  • キティ♬

    キティ♬

    確かに!私は、なんか、子育てって言葉すらなんか違和感感じるくらいなのに、いきなりラインで育てやすいと思うとか、私が相談したわけでもないのに、言われて、はっ⁉︎って思いました😠

    • 4月10日
deleted user

私もよく言われます。
全然いい気しないです。

  • キティ♬

    キティ♬

    ですよね。。しかも、いきなりラインで言われて、モヤモヤしました。。

    • 4月10日
あおちゃん

わかります!なんか、楽やろーと言われてるみたいで、腹立ちますね。

  • キティ♬

    キティ♬

    いやいや、あんた何を知ってるわけ⁉︎ってか、何言いたいの?って思いました😤いきなりラインで言われたし。。

    • 4月10日
deleted user

見た感じイタズラっ子でなくて、ママの言う事よく聞きそうな良い子だね、って褒め言葉ではないんですかね??

  • キティ♬

    キティ♬

    言葉足らずにもちょっと程があります。そんな余裕持てない〜〜〜

    • 4月10日
コロン

私も義母から言われたことあります。
あなたに何がわかる、と思いました…機嫌がよいときしか一緒にいない人にとやかく言われたくないですよね

  • キティ♬

    キティ♬

    義理母からは、うちの子は大人しいと言われます。大人しい…か⁉︎って思います😅

    • 4月12日
あゆみ

私もよく言われます💦💦
最初かなりイラっとしました。
たぶん外に行ったら、よく寝てるからだとおもうのですが…

マミーさんの娘さんがお利口さんだからですかね☺️🎵
と、私は勝手に解釈するようにしました‼️
でも言われていい気はしないですよね🤔

  • キティ♬

    キティ♬

    あんまり気にしないのが1番ですよね😉でも、産後というか、我が子のことになるか、敏感になってしまうんですよね〜

    • 4月12日
maaana mama

よく言われます😃💦子どもたち2人とも。
こんな感じならいくらでも産めると思う!とまで...😲🙏🎊
褒め言葉なのかな?と思いつつも、いまいち腑に落ちないです^ ^;
確かに人前だと大人しくなる性格だし、私自身も大変大変言わないせいもあるのかな?
どんな子も一筋縄ではいかないときが必ずあるものですけどね🙆🌟

  • キティ♬

    キティ♬

    外では静かになるから、我が子ながらきちんとわきまえてるようで偉いなって思います🙂

    • 4月12日
ひなた

分かります!!!!!!
私もまだ新米ママで、生後1ヶ月の子供なのに周りからは本当にいい子。楽だね〜。手がかからなくて羨ましい。
この子で大変とかありえないなど言われています。ムッとしますよね。
新米ママで何も分からず、どんなにいい子だとしても大変な事には変わりないのに。

こおやって産後うつの人は理解してもらえないんだな〜て思ってます。

  • キティ♬

    キティ♬

    楽とか、他人に言われたくないですよね😒相談してからの話ならともかく、いきなり言われて、何様⁉︎みたいに思いました😤

    • 4月12日
  • ひなた

    ひなた

    分かります分かります!自分の子を基準に話さないで欲しいですよね。
    十分大変だわ!て思います。

    • 4月12日
てりー

たぶん褒め言葉だと思います。

他人からみてもお利口さんなんだろうなと。

でも母親からすると楽でいいね〜って言われてる感じがしちゃいますよね!

  • キティ♬

    キティ♬

    なんか、自分の上の子と似てて、育てやすいと思う、なんて言われて、我が子の様子とかそんなに話したことないし、四六時中一緒に居たことないのに、なんで似てるとか言うの⁉︎と思いました😥

    • 4月12日
あい

私もよく言われます。みんなが見えない所で頑張ってるのに何でそんなこと言えるんですかね!!

  • キティ♬

    キティ♬

    そうなんですよ〜なんか、ほっといてくれない⁉︎って思いました。。

    • 4月12日
I&S&K

うちは上の子が逆にかなり育てにくい子で、断乳する1才8ヶ月まで長くて3時間の睡眠短いと10分、背中センサー常に起動、泣くか寝るか乳飲むかが大半で少しの癒しタイムの笑顔の時間を奇跡に思ってました。ママ友や周りの方々にも、うちの子の大変さを目の当たりにしてたので私なら育てるの無理と言われる程で私もそれで何度もイラッとしてきてましたよ!それがずっと普通だったので。

ただ子育てをされていて、しやすいしにくいって結局睡眠がとれるかとれないかに尽きると思います。

全てをひっくるめてとは言いませんが、育てやすさを2人目で感じているのでその違いは大きいと思いますよ!

そして育てにくい育てやすいなんて1人目でなんて実感は出来ませんし、育ててるのは1人なので比べようもないですよね。

私も1人目の時はそれは性格や個性として普通だと思ってたので、2人目でなんとまぁ育てやすい子が生まれ気付かされました。

そして育てやすい=楽ではないのも2人目で知りました。

それぞれ力を注ぐ所が変わってくるので、結局楽ではないですよね(´×ω×`)

なので人って経験してないと、育てやすい=楽って勘違いしちゃうんだと思います。

2人目産んでからは他者の言動に、イライラしなくなりましたよ!

子育てで寝られない時期が長かった方は、結局寝られるのが羨ましいんだと思います。妬みですよ。

もう本当にそうなの!助かるわ~って言っておけばいいですよ!

  • キティ♬

    キティ♬

    その人は2人お子さんがいるんですけど、上の子と似てて育てやすいと思うって言ってました。
    別に私が相談したわけでもなく…
    なんか、変に上から目線だなって思いました。。

    • 4月12日
  • I&S&K

    I&S&K

    そうだったのですね( *_* )勝手に嫉妬と回答してしまい申し訳ないです!
    上から目線とか嫌ですね!自分の子供と似てるから育てやすいというのも、いや…自分の子供は自分の子供であってあなたの子供ではないでしょって言ってしまいそう。

    結局先輩面したかったんですかね。

    私の方が先に子育てした先輩なんだからみたいな。

    ただ単に先に生んだだけの事ですし、母親に先輩後輩もないって思いますが。

    子供には指導方法のマニュアルなんてないんだし。

    • 4月12日
こまち

私は言われたら息子いい子だもん🎵って褒め言葉にとってますし、自分でも(大変だけど、きっと他の子から比べたら楽なんだよとか)言いますw

ただ、それってその場の雰囲気を和ませるただのやりとりなので、いちいちラインでいうことではないですけどね^ ^;