※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラキたま
ココロ・悩み

自己評価が低く、他人の評価を気にする性格で、最近落ち込んでいます。失敗や反応に敏感で、職場やお客様の評価が気になります。鬱の可能性はありますか?

自分に自信がなく人にどう思われているか気になる性格は昔からですが、ここへきて生理も終わったのに落ち込んでる。変なこと失礼なこと言ってしまったりそれに対してどう思われたか落ち込んだり、職場の人だけでなくお客さんまでどう思ってるのか怖い。鬱ですかね?

コメント

ナベノガレ

私も同じ性格です。
友達・職場の人・家族・親戚、誰に対しても考えてしまいます。

私の場合は、性格なので生理関係なくいつもそんな感じが多いです😅
あまり、考えすぎないようにっていうのも難しいですよね💦
少しでも気持ちが楽になりますように…✨

  • ラキたま

    ラキたま

    家族(母親)や旦那には気にならないのですがね。私の場合育った環境と遺伝のせいかなと勝手に思ってます。こんなに思い悩むのは久々です。らくになるといいですがね。

    • 4月11日
アロア

鬱ではないと思います!
鬱はどう思われてるか…さえ考えられなくなると思いますよ。

  • ラキたま

    ラキたま

    鬱ではないとしても昔から人付き合いに生きづらさを感じます。子供二人の妊娠出産でそういう感情が数年落ち着いていたんですがやっぱり基本的な私は常に人付き合いで辛いです

    • 4月11日
deleted user

HSPではないですかね。私もそうなんですけど、生まれ持った気質かなと。

ほんと生きづらいですよね…
嫌われたくない…いい人で思われたいとか。疲れちゃいますよね。