
生後2ヶ月の娘がミルクを飲むのが下手で困っています。月齢が進むと上手になるでしょうか?上手になった経験のある方、いつ頃から上手になりましたか?
生後2ヶ月の娘を完ミで育てているのですが、ミルクを飲むのがとても下手で困っています。
チュパチュパ と舌が外れたり、途中で苦しそうに暴れ始めたりするのがしょっちゅうで、授乳時間が毎回ストレスです…。
哺乳瓶でミルクを飲むのは月齢が進めば上手になるものでしょうか?
上手になった!という方いらっしゃいましたらいつ頃から上手になったか教えていただけると嬉しいです。
- さっさ(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

みゆきん
私は混合ですが、2ヶ月の頃に1回のミルク(60cc)を飲むのに30分くらいかかることがあり、困っていました。
哺乳瓶の乳首が新生児の頃から使っていたSSサイズだったのでSサイズに替えたら上手に10分経たずに飲んでくれるようになりました!

M
上の子もとても下手でしたが自分で哺乳瓶を持てるようになってきてからは自分のペースで飲んでました☺️
-
さっさ
上手になる時期が来るんですね…!
ちなみに何ヶ月ごろだったか覚えてらっしゃいますか😥?- 4月10日

しましま
大丈夫ですよ、うちの娘は28wで早産でしたが、1000g台の体重の時から哺乳の練習してました!
が、なかなか最初は飲めず、生後2ヶ月2000g台乗ったぐらいから上手くなりました!
赤ちゃんも日々成長してます、どうしたら上手く飲めるのかも考えてます♩
哺乳瓶の種類を変えてあげてもいいかもしれないですね!
-
さっさ
哺乳瓶も何種類か変えてみたんですがずっと下手でした😥
でも上手になる時期が来るんですね…!安心しました!- 4月10日

mai
月齢が進めば上手になってきます♪
途中で苦しそうに暴れ始めるのは勢いよく飲んでしまったのかもしれませんね☆
-
さっさ
まさしくそんな感じです!飲みたくてたまらないからたくさん吸って苦しい!という感じで😥
でも上手になる時期が来るんですね!安心しました…!- 4月10日
-
mai
子育て大変ですがお互い頑張りましょうね(*´˘`*)- 4月11日

ちいくん
母乳が出ずらく完ミでした。最初の頃病院で母乳指導受けたように、結構深めに乳首を吸わせる(おっぱいで言うと乳輪の周りに口が来るぐらい)とよく吸い付いていました。先っちょがだけくわえる形になっていると上手く吸えないですが 娘さんはどんな感じでしょうね?
-
さっさ
なるべく深く咥えられるように乳首をミルクで濡らしてから咥えさせてみています😥
もうすこし練習して見ようと思います…!- 4月10日
-
ちいくん
うちはヌークの哺乳瓶乳首がくわえやすいようでした。個人差ありますががんばってください😊
- 4月10日

haru☆
最初はそんなもんかと。・*・:≡( ε:)哺乳瓶変えてみるのもいいかと思いますが、もう少ししたらまとめて飲んだり上手に飲めるようになると思いますよ( ¨̮ )
さっさ
サイズアップで上手になったんですね!
我が家のは最初から最後まで同じサイズを使う乳首なんです😥
みゆきん
サイズアップする前は30分かかって、その間に寝てしまったり遊び始めたり、ときには怒ったりしてたのですが、サイズアップしたら別人のようにゴクゴク飲んでくれるようになりました。
ピジョンの母乳実感Sサイズですが、もし気が向いたら哺乳瓶ごと変えてみてもいいかもしれませんよ〜。