※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぷりず
家族・旦那

義母について…。質問というより殆ど愚痴です😞💦私は母子家庭で母がいわゆ…

義母について…。
質問というより殆ど愚痴です😞💦

私は母子家庭で母がいわゆる毒親で全く頼れず、会うことも出来ない状況です。兄も少し前に亡くなった為、実の家族がいないようなものです😢

その為、義実家と関わることが多く里帰り出産も義実家にお世話になりました。

初孫ということもあり、義両親はすごく喜んでいて色々して頂き有り難いのですが…。

私が毒親育ちというのは何となく知っているので、(入籍する時に母が挨拶拒否した為事情を説明)そのせいか私のことをかなりの常識知らずと思っているようで…。

いちいち分かっていることも言ってきて腹が立ってます…。

・出産のお祝いを義祖父に頂き、義祖父に会ったときにお礼を言おうとしてたら「ほら、お礼言って」
分かってるっつーの!

・家に遊びに来たときに、家は来客も少ない為、急須でお茶は入れないのですがそれを「来客用に急須のお茶と湯飲みくらいないと駄目」
お茶はないけど、ティーパックは用意し家なりのおもてなしはしてます…

・旦那が子供の頃聞いてたカセットテープを孫に聞かせたいからとラジカセを押し付けてくる(一度置くスペースがないと断ってます)

・義祖父のお葬式からそれまでの全ての日程に強制参加(娘は10ヶ月です)で、「無理せずにね」とも一言も声をかけてくれず、娘が泣いているのに親族席に誰も居なくなるとあれだから…と言って強制的に居させようとする
「お化粧は駄目よ」
お化粧してません。
「あっちとこっちにお辞儀して」
そのくらい分かってます!

・兄の香典返しにお魚が届き「ちぷりずさんのお兄さんがお魚になっちゃった♪」と笑いながら言う

・妊娠中の私に義母が企画した親戚お披露目会で1泊2日で挨拶させられ、「少し休んでおいで」とも一言も声をかけてくれなかった。

・赤ちゃんが産まれ入院中、私が体調悪くグッタリして赤ちゃんを少し預かってもらってた所に来て、第一声「あれ?赤ちゃんは?」そして残っているご飯を見て「すごく美味しそうなご飯が出るのね」
私の心配一切なし。

こんな義母は、携帯電話も断固として持たない人です。

今まで、いい人と思ってきたのですが、思い返してみるとそうでもないことが分かりました😓

こんな義母、どう思いますか😢

なんか義母のせいで離婚しかねないです😢

コメント

さきんちょ

うるさいですね…
言い方がいやですよねー。
私も義母大嫌いで、たまにここでくそばばあの愚痴吐いてるので、ちぷりずさんも、ここでストレス吐き出してくださいね(゚∀゚)
結局は他人なんだから、性格合わなくてあたりまえ(゚∀゚)

  • ちぷりず

    ちぷりず

    そうですよね😞
    他人がいきなり家族になるんだから、性格合わなくて当たり前ですよね💦

    本当義母はとにかく口うるさくて、けど旦那を始め弟2人と義父は受け流し方を知っているのであまり気にしていません(笑)

    ここで話を聞いてもらえるだけで、少し楽になりますね😌

    さきんちょさんありがとうございます✨

    • 4月10日
deleted user

面倒くさーい!!と私は思っちゃいました!笑 お兄さんの香典返しの件とか考え方が違いすぎて理解できません。失礼ですよね!そういう人に礼儀だなんだなんて言われたくないですよね。今は育児等々で疲れもたまってるから余計大変に感じてしまうのかなと思いました。あまり関わりたくないですね💦

  • ちぷりず

    ちぷりず

    香典返しの件の時、言われた瞬間違和感を感じたんですが、笑って誤魔化しちゃいました😞
    後から考えたら、本当に失礼だなって思って😞
    お魚になりたかった訳じゃないしって💦

    なんか時代遅れの礼儀を押し付けられてる感じです😞

    確かに、育児等で疲れもたまってるのもあります💦
    それで余計に気にしてしまうんですね😢

    極力関わりたくないんですが、義父が特に娘を溺愛してて、2週間も会わないとこっちに来るか旦那も会わせたいようで義実家に頻繁に連れて行きます…。

    はっちさん、お話し聞いてくださってありがとうございます✨

    • 4月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私はちぷりずさんの書く内容をみて、すごく優しさがあって良い方なんだろうなと感じました。
    可愛がってくれるのはありがたいですけどちょっと困りますね💦早く熱が落ち着いてくれると良いですね!

    • 4月10日
  • ちぷりず

    ちぷりず

    可愛がってくれるのは有難いので、娘が乳離れしたら旦那と娘だけで行ってもらおうと思います💦

    そんな風に言ってくださってありがとうございます😢✨
    はっちさんが優しくお返事くれたお陰で気持ちが楽になりました✨

    • 4月10日