※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

しましまぐるぐるが子供に良くないか、義母が心配しています。娘は集中して観ているようですが、笑う年齢についても気になります。

しましまぐるぐるって子供に良くないと思いますか?


子供向けのものなのにしまぐるを観た義母が「ちょっと怖い。こんなの子供に良くないよ!」と言ってたそうで😮‍💨
娘はしまぐる好きで観て笑うことはなく集中してみているんですけど、旦那も「しまぐるみて笑いはしないよね」と言ってましたけど映像見て笑うのってどのくらいからですか?さすがに5ヶ月じゃまだですよね…?
義母好きでも嫌いでもなかったんですけど段々とこういうこと言い始めて義母無理になりそうです😤

コメント

ままちゃむ

我が家もしましまぐるぐる持ってました。
うちの子も笑うってことはなかったです!
赤ちゃん向けの絵本なんてそんな感じのやつ多いし、それにいろんな色や形を見ることが視覚的にいいんじゃなかったですっけ?👀

  • みい

    みい

    オノマトペなのと色味で視覚にいいって感じですよね!義母うるさ💢って思っておきます😤

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

「子どもに良くない」って…義母は専門家か何かですか?初めてききました…
専門家でもないなら黙ってろって感じですね…

うちの子が5ヶ月の頃の興味があるものにたいする反応は、声を出すとか凝視するとか色々でした☺️

集中して見るものは、私だったら、興味があるのかな?と思って好意的にとらえます☺️

  • みい

    みい

    ほんとですよね😤
    集中してるのは好きですよね!
    ありがとうございます😊

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

上の子が産まれた時、テレビで赤ちゃんにオススメってランキングで紹介されてた絵本No.1でした!
専門家のどっかの教授がめっちゃオススメしてましたよ!✨
姪っ子にプレゼントしました🩷

  • みい

    みい

    本にも書いてありますよね!
    気にせず見せます笑
    ありがとうございます😊

    • 8月5日