1歳の息子が哺乳瓶で牛乳を600ml飲むのは良くないでしょうか。フォロミに戻すべきか、普通のミルクにするか、哺乳瓶をやめさせる方法についてアドバイスをお願いします。食事内容も心配です。
【哺乳瓶卒業、卒ミについて】
1歳になったばかりの息子がいます。最初から完ミです。
たくさん飲む子で、身長73cm・体重10.3kgです。
9:00 朝ごはん
11:00 フォロミ100ml飲みながら朝寝
13:00 昼ごはん
15:30 おやつ(ボーロやクッキー10粒くらい)あげない日もある
17:00 フォロミ100ml飲みながら夕寝(外出時は缶ミルク200ml飲んで寝落ち)
19:00 夜ごはん、お風呂
22:00 フォロミ100〜200ml飲みながら寝る
夜中 泣いて起き、フォロミ200ml飲んで寝る
という感じで、哺乳瓶で寝落ちがクセになっています😭
ご飯は
炭水化物:食パンかご飯
タンパク質:納豆、豆腐、卵、スーパーのハンバーグ、サラダチキン、ツナ缶
野菜:冷凍ブロッコリー、冷凍かぼちゃ、味噌汁
を適当に回しています。7割くらい食べたら遊び出すのでそこで終了しています。
9ヶ月ごろから自己判断でフォロミをあげていて、昨日から哺乳瓶の中身を牛乳に変えてみたら普通に飲むようでした。
でも母から「牛乳をたくさんあげるのも良くない」と言われ、どうしたらいいか分からなくなりました。
❓哺乳瓶で牛乳600mlほどあげるのはやっぱり良くないですか?
❓フォロミに戻す/普通のミルクにする/哺乳瓶を無理やりやめさせるなど、どう進めればいいでしょうか?
❓ご飯の内容もこれで大丈夫なのか心配です。
以前も同じような質問をして、そのときは大体このままでOKとのことでしたが、月齢も進んできたので改めてご意見いただけるとうれしいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
牛乳600はかなり多いなと思いますね💦
牛乳は脂質も多いですし太りやすくなるかと、、
まずは哺乳瓶やめる方向で練習してみてはどうでしょうか🤔
ミルクに執着してるのか哺乳瓶に執着してるのかわかるかなぁと💦
ご飯はしっかり食べているなら飲むならフォロミでいいと思います!
ままり🐈⬛
牛乳600はさすがに多すぎます😂
大人でも無理じゃないですか?
フォロミよりも哺乳瓶の方がやめさせる対象になるかなと思います。
マグなどで飲めるといいのですが…
飲んで寝落ちは虫歯リスクにもなるので。
お水や麦茶は飲んでないのでしょうか。
ご飯の内容は、理想を言えばもっといろんなお野菜が食べられたらいいなと思いますが、お味噌汁の中に入ってる感じですかね😊
ミルクがフォロミかは、食事かサプリ的飲み物かの違いみたいです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
確かに大人でも600は多いですよね…😂
日中はストローマグで麦茶を飲んでいますが、寝るときはやっぱり哺乳瓶じゃないとダメみたいで💦
虫歯も心配なので、覚悟を決めて哺乳瓶卒業させなきゃですね😭
ごはんは少しずつ野菜の種類増やしていこうと思います🥦- 9月29日
ゆき
牛乳をあげるならマグなどにして、哺乳瓶をやめていくのが一番だと思います。
600は流石に飲み過ぎだと思います。
1歳半健診で牛乳は1日に150〜200でと言われました!
牛乳でカロリー取りすぎで食事が取れなくなると思います🫠
食事は取れてると思うので普通のミルクはもういらないと思います!
上の方のいうように欲を言えば野菜が少し足りないかな、という感じです🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
1歳半健診で150〜200って言われるんですね😳!
離乳食の本だと1歳で1日300~400を目安にと書いてあったのですが、それでも多いぐらいですね💦
食事はそこそこ食べているので、フォロミに戻して哺乳瓶卒業を頑張ろうと思います…!😭- 9月29日
ままり
うちは超未熟児産まれで修正1歳2ヶ月で体重8.5キロです。
元々完ミで1歳1ヶ月ごろから哺乳瓶は(今はストローマグ)卒業で今は朝夜フォロミ(150)(たまに牛乳)フォロミは3歳までオッケーでなので体重がもう少し増えるまでフォロミにしようかと思ってます。
とりあえず、哺乳瓶卒業がいいかとそれから哺乳瓶で飲めなくなるとフォロミの卒業も自然にできると思います😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
おっしゃるとおり哺乳瓶卒業→自然にフォロミ卒業ですね!
うちもまずは哺乳瓶やめるところから始めてみます💪- 9月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱり 600は多いですよね😭
うちの子はミルクというより哺乳瓶に執着してそうなので、覚悟を決めて哺乳瓶卒業させなきゃですね....何
まずはフォロミに戻して哺乳瓶卒業から少しずつ練習してみます!