※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ずぼらママ🌴🌺
ココロ・悩み

山口県、広島県の皆さんへ 深夜の地震の安否確認と防災リュック情報を教えてください。 防災リュックの赤ちゃん用アイテムについても教えてください。

山口県、広島県の皆さん!
今日深夜の地震は大丈夫でしたか?!

ぜひ安否確認

防災リュック準備しました!

等の情報欲しいです!

今後の余震についての備え
準備リスト追加しました
などあれば教えてください!

私もこれから旦那と相談しようと思ってます。
防災リュックの準備について。

お子さんのもの(赤ちゃん)
とかは防災リュック準備リストに
何を入れますか?

コメント

mcryu17

私は2年程前に防災リュックを買いました!
それから中身をチェックしていないので、夜中の地震で見直さないと…と思いました!
子どもも産まれたので、ベビーフードとかも入れないいけないかな?と思ってます💦
オムツはサイズがあるから、定期的に見直した方がいいですかね?🤔

  • ずぼらママ🌴🌺

    ずぼらママ🌴🌺

    本当に夜中だと厄介ですよね‪‪💦‬ヾ(・ω・`;)ノ

    私も防災リュック旦那と検討してみます(´;ω;`)

    • 4月9日
  • mcryu17

    mcryu17

    車にもあった方がいいのかな?とかも思いますよね💦
    車でお湯を沸かせるケトルみたいな物と、シードベルトを切ったり窓を割ったりするものも買いました!

    • 4月9日
  • ずぼらママ🌴🌺

    ずぼらママ🌴🌺

    とりあえずケルトなどそういったものは逆に荷物になると思いますよ( ´・ω・`)‪‪💦‬ヾ(・ω・`;)ノ

    • 4月9日
  • mcryu17

    mcryu17

    ドリンクホルダーに置ける小さな物なので、意外と邪魔になりませんよ😊

    • 4月9日
  • ずぼらママ🌴🌺

    ずぼらママ🌴🌺

    そうなんですか!失礼しましたっヾ(・ω・`;)ノ

    • 4月9日
あい

今回は見直ししていませんが、前の熊本地震の時もかなり揺れたので、それからは車に非常用品を詰めて入れています。
バスタオル、タオル、歯磨き、子どもの着替え、お尻拭き、ティッシュ、サランラップ、トイレットペーパー、電池、携帯充電器(電池のやつ)、オムツ、位でしょうか?

本当はリュックで自分で持てる範囲がいいのでしょうが、今妊婦なのもあり、荷物としては多分子どもを連れて出るのがギリギリかも。と思うのでいつも車に詰めています(。◡̈。)

子どもの着替えは普段着ないちょっと汚れたシャツなど入れて夏と冬で入れ替えてます✲゚

  • ずぼらママ🌴🌺

    ずぼらママ🌴🌺

    ・ω・*)ノ コンバンワッ♪
    津波の場合は、リュックの方が楽では無いですかね?リュックり入れて車に積んでたらどうですかね?‪‪💦‬ヾ(・ω・`;)ノ🙇🏼

    • 4月9日
やっちゃんぴ

揺れましたね!
防災リュック、持ってはいるのですが買ったことに満足して、中身をきちんとみていませんでした😵💦
いざ地震などが来ても全然動けないなと反省しました。
今妊娠中ですが、子供のものも準備しておかないとですね。
気づかせていただけてよかったです!

  • ずぼらママ🌴🌺

    ずぼらママ🌴🌺

    私は去年東日本大震災があり、次は西日本が来るかもよーと言ってしまって、その予想が的中し、それで焦りを感じています。なので山口県は地盤が柔らかいと聞いたことがあり、なるべく早く防災リュック準備しとこうと確信しました

    • 4月9日