

煌ちゃんママ
今は実家で暮らしてますか(´・_・`)?
妊婦ってだけで雇ってもらえないの辛いですよね。
子供がいるから稼がなきゃいけないのに稼げないし。

さもさん
こんな投稿にコメント
ありがとうございます(╥﹏╥)♡
はい、今は母と同居しているのですが
食費以外の、光熱費や
アパートの家賃など母持ちで
生活費を入れれてないので
これ以上金銭面で頼るのに気がひけて(;_;)
迷惑かけられないですし…
ほんと、働きたい稼ぎたいのに
雇ってもらえないのは辛いです(╥﹏╥)
内職もなかなか見つからないので
余計に辛いです(笑)

煌ちゃんママ
わたしも母親と同居してて
全く同じ状況です(T_T)
ただ旦那はいるんですけど、
一緒には暮らしてません(笑)
金銭面のこと気持ち良くわかります!!!
毎月払えなくてごめんなさいって思ってます〜(T_T)
仕事始めたら今までのぶんちょこちょこ返していくつもりです(>_<)
もうちょっと子育てに適した環境になってほしいものです(T_T)

ちぴ
いま里帰りを長引かして実家にいます。
ですが 離婚しようと思っています(´・ω・`)
結婚して8ヶ月ですが いままでに生活費を1度も渡されたこともなく 今後離婚したとして養育費 払ってくれないだろうと思っています(xдx;)
家賃や電気ガスなどは旦那が管理し 払ってくれていますd(ゝ∀・*)
なので 家にいるだけなら困ることはなかったです(*'ω'*)
しかし 食材の買い物 私と娘の病院などは いままで私が貯めてた貯金を使っています(´・ω・`)
まだ生後1ヶ月の娘がいるため 仕事に行くこともできないと思います(´・ω・`)
私の母もシングルで仕事をしている為 娘を任せることができません(xдx;)
今後 どうしようか悩んでいます(;ω;)

るー まま
すごい状況が似てて思わず
コメントしちゃいました。
わたしも妊娠中に別れて
(相手のせいで)仕事も辞めて
でも支払いは増えてく。
ほんとどーすればいいのか
わからなくなりますよね。
これからのことに不安とか
沢山あると思いますが、
あと2ヶ月で我が子にも
会えますし、出産までは
あまり考えないように
(ストレス溜まっちゃいますし)
したらどうでしょう( ^ω^ )?

さもさん
ごめんなさいばかりです(╥﹏╥)
私も働きだしたら
きちんと今までの分返すつもりです(ó﹏ò。)
妊婦さんでもママさんでも
働きやすい環境があれば
いいんですけどねぇ( ´•︵•` )

さもさん
コメントありがとうございます!
食費などの生活費を
渡してくれないのは厳しいですね(╥﹏╥)
光熱費などは引き落としにしとけば
勝手に払われるでしょうが
食費や病院代はそうも行きませんもんね(´;ω;`)
お子さんもまだ小さいみたいですし
お母様の事もあるみたいで
なかなか悩ましい所ですね(´°ω°`)
お互いいい方向に進めばいいですね(▰˘◡˘▰)
コメント