
コメント

退会ユーザー
母に手伝ってもらいながらも自分でやりました*\(^o^)/*

こちゃまぁ君
自分で入れました😊💕
出る時は母にバスタオルを広げて
アシストしてもらいながら👍🏼
-
みー
自分でやったんですね!
凄い!- 4月9日

ちむ
里帰りしてました。沐浴は母がしてくれてました😄受け取ったりは、自分がしてました👍
-
みー
なるほど!
いいお母さんですね!- 4月9日

退会ユーザー
緊急帝王切開になって
産後痛みが治まらず
立つなどが出来なかったので
私は母にしてもらってました😂!
-
みー
しんどかったんですね!
お母さんに手伝って貰えると楽ですよね!- 4月9日

あーちゃん
私の場合 産院で入院してる際に口頭だけで説明されたので分からなく、
最初は母にいれてもらってそれを見て覚えていました!
たまーにいれてもらうぐらいで
基本 私がしてました
-
みー
口頭だけだと分からないですよね!
いいお母さんですね!- 4月9日

ままちゃん
普通に自分でやってました😊頼れる人がいなかったので😆💦いるのであれば、お願いしてもいいのでは⁇
-
みー
頼れる人がいないと,そーなっちゃいますよね!
- 4月9日

麦ちゃ
実家に帰って1ヶ月くらいまではほとんど横になって体を休めてましたが、沐浴は主に自分がしてました!!
パパにもたまに手伝ってもらって🎵
体を拭いたりは母に手伝ってもらいましたが、入れること自体は自分でしてましたよー🎵
頼れるなら手伝ってもらっていいと思います🎵
-
みー
そーなんですね!
少しでも手伝ってもらえると楽ですよね!- 4月9日

退会ユーザー
私な里帰りもしてなかったので自分ですべてしてました(*vωv)
休ませた方がいいですが、育児以外って感じだと思います😊
手伝ったりしてもらうと、楽ですが自分でいれる方が良いと思います⭐️⭐️
-
みー
自分で全てですか…!
大変でしたね!!- 4月9日

ぽこたろ
自分でやってました😅ほかの人に任せるのも怖かったので笑
ただ後片付けとかはやってもらってました。
-
みー
怖いってのもありますよね!
- 4月9日

みな
うちは父が入れてくれてました😊2人とも😊
-
みー
2人ともお父さんが…!
いいですね!- 4月9日
-
みな
今3人目妊娠中で、産まれたら入れてくれる約束してましたが入れれなくなったので3人目にして初めて沐浴します😂(笑)- 4月9日
-
みー
ホントですかΣ(゚ω゚ノ)ノ
初めてだと,怖いですよね!(>_<)^^;- 4月9日

うさこ
自分でやって、タオル用意、服のセットなどは母が手伝ってくれました😊
-
みー
なるほど!
そんな感じですね!- 4月9日

ぽろねーぜ
親が自宅に来ている形でしたが、沐浴は自分でやりました!
沐浴のやり方習ったのは自分だし、お風呂は何かあったら嫌なので😆
-
みー
確かに何かあったら大変ですよね!
- 4月9日

まま
自分でやりました!
家に帰ってからはワンオペが待っていたので、母親がいる今のうちに慣れないと!と必死でした( ⌯᷄௰⌯᷅ )
-
みー
そーなんですね!
慣れないとって感じですよね!- 4月9日

ママリ
自分で入れてましたょ☆
出る時とか服着せる時に手伝ってもらいましたょー❀(*´v`*)❀
-
みー
手伝って貰えるのは有難いですよね!
- 4月9日
みー
手伝って貰えるのはいいですよね!