※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りゃん
妊娠・出産

妊娠9週目の女性が、悪阻のためパートを休んでおり、店長は理解を示していますが、スタッフに妊娠をいつ伝えるか悩んでいます。流産の可能性も考慮し、報告のタイミングに迷っています。どうすれば良いでしょうか。

現在9週目妊婦です。
パート勤務なのですが、5週目から悪阻が酷くお休みを貰っています。店長が凄く理解がある方で、出産までお休みしてほしいと、何かあったら大変だからと言ってくださり。
皆んなにも事情は伏せておくねと気を遣って貰っています。
ただどのタイミングでスタッフの皆んなに言うかを悩んでいます。
産後まで無事に産まれてくる保証なんてなくて、死産や途中で流産になる可能性だってあるわけで、報告してもしそうなった時周りにそれが知られるのも嫌で🥲
どうしたらいいでしょうか

コメント

こまり

私も同じくお休みをもらっているし、店長もとても理解のある方です!

そして去年12月に妊娠→1月に流産していて、その時は店長のみ知っている状況でした

今も店長しか知らない状態で体調不良で休んでいることになっているのですが、まだスタッフには言えてません🥲
安定期前後につわりが落ち着き次第では一度職場に復帰したいなと思っているので、その頃にスタッフにも伝えようかなーと考えています🫢

流産とかどうなるかはわからないので、その時はその時!って感じです😅

  • りゃん

    りゃん


    私も体調不良で長期のお休みというかたちになっています。

    安定期にはいれば言おうかなと思うのですが…やはりいざそうなった時が凄く嫌だなと思いますが、確かにその時はその時ですよね😅

    • 8時間前
  • こまり

    こまり


    もうお腹が出てきちゃったら隠しようがないので😅💦
    暑くなって薄着になるので尚更…

    私もいざ言おう!ってなったときに「でも…」って迷っちゃう気がします💦

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

私は看護師をしていましたが、5週目からつわりが酷くて休ませてもらっていました。
上司はマタハラをしてくるような人だったので、私が休んだ5週目に周りの人たちに妊娠してる!とバラしました😡
私は運良くここまで赤ちゃんにトラブルなくきたので産休も入れましたが、初期は特に何があるかわからないから言わないでほしいですよね。

私は安定期に入ったりしたら職場の人たちに伝えてもらうとかで良いのかなと思います💦
それか体調が良くなって仕事復帰した時に自分から伝えるとかで良いと思います☺️

お大事になさってください^ ^

  • りゃん

    りゃん

    私のパート先にお局二人組のおばさんがいて、その2人がまぁーお喋りなのでその2人に知られるのだけが嫌なんです💦

    仮にトラブルがあってもそれも全部新しく入ってきた新人の人とかにもベラベラ話す人なのでもしそうなった時最悪だなと思っていて😞

    けど安定期に入ったら伝える事にします💡

    • 44分前