
1歳半の息子が落ち着きがなく、病気か不安。言葉も出ない。慣らし保育で泣かず、周りと違うと感じる。買い物も困難。1歳半の子供の普通の行動でしょうか?
今月で1歳半の息子がいます。
今日病院に行ったのですが待ち時間はずーっとウロウロしたり落ち着きがなく歩き回って奇声をあげます。
おくすりをもらう薬局でもウロウロ商品ヒックリ返したり抱っこしても全力で拒否キーキー言います(._.)
あまり怖がらないので平気でどこかへ走って行ったりします(._.)
今日から慣らし保育だったのですが一切泣かずに遊んでいてお迎えに行ったら抱っこって寄ってきたので母親だとは認識してもらえてはいるんですが、周りは泣いてる子もいたのでほかの子と違うなって感じることが多いです。
買い物に行ってもカートに乗せると買い物が終わるまで泣き叫ぶのでなかなかお買い物も出来ません。
言葉も全然でていません。
1歳半ぐらいのお子さんはこんなものでしょうか?
うちの子はやたら落ち着きがなくて病気なのかなと不安になります(._.)
- ままり
コメント

ママス
うちの子2歳ですが、未だにそんな感じです(笑)
止まったら死ぬの?マグロと一緒なの?と言ってしまうほどです(゚∀゚)
それを実母に話すと「男の子なんてそんなもん」と言われました(^◇^;)
最近理解する言葉が増えましたが言っても聞かないし
自分の要求を通したくて仕方ない落ち着くなんて無理。って感じです(⌒-⌒; )

退会ユーザー
え、うちの子も未だにそんな感じですよ!笑
-
ままり
そうなんですね!
これがまだまだ続くと思うと魂抜けそうですが…(*_*)笑- 4月9日
-
退会ユーザー
言葉が出るようになればまだマシなのかもしれないですけど、うちのはまだ喋れないので‥笑
道を歩いている時は手を繋いでくれるようになりましたけど、お店とか室内に入った途端に一瞬で行方不明です😂- 4月9日
-
ままり
手つないでくれませんよね(´Д` )
ほんとに言葉が出たりするようになれば意思疎通ができるのに(._.)
まだまだ頑張らなきゃですね(^^)- 4月9日

おはな
うちの息子もそんな感じでしたよ😁💦
2歳直前くらいから急にママっ子&よくしゃべるようになりました😁💓言うことを少しずつ聞くようになってきましたが、それも最近です😄💦
-
ままり
家ではママっ子なのですが(._.)
よく喋りはするのですがずーっといーあっいーっあ!やらラリラリラリ言ってて謎です(´Д` )- 4月9日
ままり
マグロ笑っちゃいました(^^)
うちもほんと止まったら死んじゃうんじゃないの?っていうくらいずーっと動いてます(´Д` )
まだ言葉など心配しなくて大丈夫ですかね(._.)
ありがとうございます(._.)