

バニ山🐰
破水でも陣痛でも、妊婦さんは運転は禁止です。
お産はまだ大丈夫と思っても急に進みますし、病院にも怒られますよ。
ましてや、破水してたら、一時間も運転できないと思います。
タクシーで、妊婦さんでも対応してくれる場所を探しておくのがいいと思います。

はっぱ
自分で運転して行かれるんですか?
陣痛タクシーとか誰かにお願いした方がいいですよ!
私は病院まで45分でした。

ゆー
一人目、破水からでした!
破水と同時で陣痛始まりました😅幸い、主人と一緒にいたので主人に送ってもらいました!破水の時は、なるべく横になっていた方が良いと言われました!
それに私の産院は、出産で入院するときは駐車場が少ないので車は駐車できません、誰かに送ってもらって下さい、と言われました🙋

れママ
破水して運転はダメです(;_;)
陣痛からでも運転は危険なのでだめです(;_;)
タクシーで行きました。

ままり
1時間は怖いですね💦経産婦さんですよね?陣痛が始まるのも早いかもしれないしですし、破水したらタクシーかご主人、身内に連れて行ってもらったほうがいいですよ!
私は破水からでしたが、尿もれだったら悲惨なので運転して行きましたが、怒られました。行きながら生理痛の痛みが少しだけあって、初めての出産だしそれが陣痛だとは気がついてなかったのですが痛みが強くなるのが早かったら危険だったなと思いましたね。
2人目も破水からだったら旦那に送ってもらうかタクシーで行きます!(ง •̀_•́)ง
上の子もいるんでね💦

あきこ
破水して、病院へ連絡して、母に車で送ってもらいました。
夫や母がいなかったらタクシーの予定でした。
病院からは送ってもらうかタクシーで、と言われました。

よぅ
1人目破水からの出産でした!
自宅から病院までは、15分くらいだったので歩いて行けるかなぁ?なんて思ったりもしましたが何かあってからでは遅いので、旦那の帰りを待ち病院行きました。
破水して病院に連絡した時、移動手段と到着時間を聞かれました。
なので、自分で運転して行くと伝えたら絶対やめてくださいと言われると思います💦
たまたま旦那が帰ってくるのと重なり病院に連れて行ってもらいましたが、もし旦那が無理ならタクシーを使って行く予定でした。
通っていた病院は、陣痛タクシーを提携していなかったため事前に何箇所か普通のタクシー会社を教えてもらってました。

アップル026
ありがとうございます!
田舎にいると病院も近くになく、ホント不便です(T-T)
普段は旦那と子どもだけの生活なんで、何か手段を考えるようにします😅
コメント