
旦那が昔150万円借金していて、現在の状況や対応策について相談中。借金問題で離婚も考えている。アドバイスを求めています。
夜遅い時間に長文で失礼します。
昨日(14日)の朝、旦那に借金があることが発覚しました。
今日の夕方になってようやく旦那が口を割り、5ヵ所の信販会社・銀行・消費者金融で15年程前に計150万円借りていたことが分かりました。
うち1ヵ所の消費者金融からは今もハガキの督促状が届いていて、他からは特に連絡等が無い状態の様です。
今回、この督促状を私が見つけたことによって発覚したのですが、ハガキの日付が8月のもので元金30万円だったものが利息と遅延損害金含め120万円を越えていました。
旦那によると、どの金融機関にもほとんど返済しておらず、10年以上連絡すらとっていないみたいです。
借りた当時と電話番号と住所は変わっていますが、職場は変わっていないとのことなので、いつか連絡が来るかもしれませんよね・・・。
連絡が来ていない残りの分の元金合わせて120万円も現在どのくらいに膨れ上がっているのか恐ろしいです・・・。
旦那が口を割るより前に司法書士の電話無料相談には2ヵ所ほど掛けたのですが、明日は県の法律相談に行ってみるつもりです。
また、近いうちに旦那を連れて弁護士か司法書士事務所にも相談に行こうと考えていますが、事の進み具合によっては、離婚も視野に入れて話し合わなきゃかなぁ・・・と思っています。
もうすぐ1才2ヶ月の息子のことも可愛がってるし、腹立つ所もいくつかあるけれど、旦那とは付き合い始めて5年、結婚してからは3年、仲良くやってきていたのですが、借金という今までは何処か遠い話と思っていたことが急に自分の身に降りかかって、動揺しています。
旦那に借金があったり、借金問題から離婚に至った方や、債務関連の知識のある方がいらっしゃいましたら、どうか動揺して冷静さに欠けている私にアドバイスをお願いします。
- ささまる(10歳)
コメント

M02
うちの旦那も結婚してから
130万円の督促状が届き発覚しました。
すぐに金融会社に電話させて
和解をし元金だけ返済する形にしました!
とりあえず金融会社に電話して無理そうなら弁護士さんにお願いして債務整理を頼んだほうがいいですね!

暴mama
債務整理を考えてるのであれば督促状に書いてある金融会社に電話をするのは危険です。
15年前のものであって会社と連絡とっていない、5年以上払ってないのであれば払う義務がなくなり時効となります。
電話をして、今は払えないとかもう少し待ってなどと話すと、時効だったものがリセットされ払うもの見なされます。
弁護士に間に入ってもらって
債務整理の手続きをするのをオススメします。
金融会社が裁判を起こしてなければ時効となり、一社につき債務整理が4万円~で手続きができます。その弁護士によりますが。
ただし、裁判は債務者が住所不明であって、音信不通でも進んでいることがあります。
その場合は、債務整理をすることが出来なくなり、返済していくしかありません。
弁護士に債務整理の手続きを頼んだ場合、必ず時効援用ができるかというとわからないです。
弁護士に頼んだ手続きの金額と返済義務が出てくるかもしれませんし、とにかく裁判を起こされてなければいいですが…
-
暴mama
裁判を起こされていると時効が
そこからまた5年と延長になります!
法律上、債務者不在でも裁判は起こせるらしいです💦- 10月16日
-
ささまる
とても詳しく返信ありがとうございます。
時効援用、成功すればそれが一番嬉しいですが、債務者不在でも裁判は起こせるのですね、初めて知りました。
裁判所が絡んでいる可能性があるとなると、司法書士よりも弁護士に相談するべきでしょうか?- 10月16日
-
暴mama
弁護士じゃなくても司法書士のほうでも対応してくれますよ!
そうみたいです。債務者不在の住所不明でも裁判起こされている可能性あるみたいです。
でも、やってみないことには何もならないので、時効援用手続きはしたほうがいいです!
あとは、相談した司法書士のほうから手続き用紙が届いてってかんじになると思います!- 10月16日
-
ささまる
丁寧にありがとうございます。
時効援用の手続きに向けて司法書士か弁護士事務所に連絡して話を進めて行きたいと思います。- 10月16日

るー☆
専門家ではなく、すいません。
知り合いに旦那の借金を弁護士に依頼して、過払い金の債務整理した人がいます。かなり戻り、今は平和に暮らしてますよ。
-
ささまる
返信ありがとうございます。
その方は今は平和に暮らしていらっしゃると聞いて少し安心しました。やはり弁護士に相談することが大切なんですね。- 10月16日

ノンコ
お恥ずかしい話、姉が過去に借金しまして、しかも闇金…。
父の会社や私が通っていた大学まで取り立ての電話がきたことがありました。その際、司法書士の方や警察の方にもお世話になったことがあります。
CMで、過払い金の返還請求などの話聞きませんか?アディーレ法律事務所でしたか?相談してみてはいかがでしょうか?
-
ささまる
返信ありがとうございます。
お姉さんの借金で大変な思いをされたのですね。
アディーレ法律事務所、どうやら最寄り駅近くにもあるようなので検討してみます。- 10月16日

ゆっくんたいちゃんマム
んー私だったら借金だけで
離婚はよぎらないです!!!!
もちろん返済していない
旦那様もいけないし
隠していた事はショックですが
もう知ってしまった以上は
どうにかして返済
する方法を一緒に考えます!!!
元金120ぐらいなら
自己破産は無理なので
債務整理なら可能だと思いますよ(´ー`)
返済額も相談出来るし!!!!
ただその間旦那様名義で
買い物は確か出来ないはず!!!
子供手当も旦那様の通帳なら
役所に相談などにいかなければならないし色々手続きが
面倒かとおもいますが…
うろ覚えですスミマセン…
-
ささまる
返信ありがとうございます。
早い段階で離婚の二文字が頭を過った自分が恥ずかしいです。
子供手当、旦那の通帳なので手続きが必要になるかもしれませんね、盲点でした。- 10月16日

いちおう
5年以上たっているものならば弁護士にお願いして時効の手続きですね、裁判されると裁判された日からまた5年にならないと時効の援用出来ないので1件あたり3~4万で時効の援用は可能かと思います。早急に手続きした方がいいですね。
-
ささまる
いちおうさん返信ありがとうございます。
やはり分かったからには早急に手続きをするべきですよね。
旦那は私に言いづらくて隠し放置していたようですが、放置していた期間が長いので旦那への苛立ちがかなりあります。- 10月16日
-
いちおう
旦那さんの知らない間に裁判されてないといいですね、時効の援用出来ることを祈ってます。
- 10月16日
-
ささまる
暖かい言葉をありがとうございます。嬉しいです。
旦那は不在ですが、今から県の司法書士相談へ行ってきます。- 10月16日

みゅにー
私の旦那はバツイチで、前妻との家があり、これから家を売ろうと活動していますが、少なくとも約2000万円の借金が残る予定です。
絶望すぎて笑えます(^^;;
私もあまり弁護士とか、司法書士とか、その辺が詳しくないので、ささまるさんの力にはなれないのですが…
でも!ささまるさんは、いろんなところに相談しようとしているし、前に進もうとしているので、道は開けると思います!
借金がありまくりの私からのアドバイスは…「深く考えすぎないこと!」です。
人生、なんとかなります。
借金=離婚では、なんだか、せっかく結婚して子供を授かった人生を、捨ててしまうようで、私にはもったいなく思います。
旦那さんのこと、お子さんのこと愛してるんですもんね?♡
-
ささまる
返信ありがとうございます。
多額の借金を抱えて、さぞ不安でいっぱいでしょうに・・・暖かい言葉をありがとうございます。
旦那と息子、愛しています(笑
出来る限り前に進むことを諦めず頑張りたいと思います。
みゅにーさんも、大変でしょうがお互い頑張りましょう(^^)- 10月18日
ささまる
早速の返信ありがとうございます。
元金のみの返済になる場合もあるのですね、もし元金だけなら貯金でなんとかなりそうなので希望が見えたように感じます。