![ひまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入院費の明細が分からず不安です。保険外の費用や検査代について疑問があります。保険適用外の点滴や検査は自費になるのか、また、退院時の検診代は助成券で戻ってくるのか心配です。
切迫早産で入院中です。入院費についてです。
3 / 29 〜 入院しており、3月の3日分の入院費の請求が来て
支払い、明細をいただきました。
その中で、「 検査・処置・薬注射 」代として5000円が保険外で自費として請求されていましたが
これは…何のことなのでしょうか…?
妊婦検診の差に緊急入院になりましたが
受付の際に助成券を出していたので、その日の会計はゼロですと言われました。
その後されたことといえば点滴とNSTだけ。
NSTは1日2回で、1000円(保険適用外)と事務の方に聞きましたが、1000円×3日分で3000円。
残りの2000円はもしかしてウテメリン(点滴)代でしょうか?
点滴は保険適用外なのでしょうか…
ちなみに、4月以降に血液検査と尿検査、エコーをしましたが検診では無かったのでこれも自費になるんでしょうか…
毎週あります。
( 検診代は退院時に助成券を出せば戻ってくるそうです)
限度額証明は提出しているので、保険診療は一定額ですが
保険外診療でどれだけかかるのかが不安です。
医療保険も安いのに加入しているので、どうしても足が出ると思います…
何せ、明細を見てもさっぱりで
助けて欲しいです。よろしくお願いいたします。
- ひまま(6歳)
コメント
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
まだ入院中なのであれば、ここで聞くよりも、直接事務の方に聞かれてはどうでしょう😅❓
![なあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なあ
食事代、ベットシーツ代などは保険外なのですがきっとそのことだとおもいます!!
治療費はかからないはずなので( ´-` ).。oO
-
ひまま
ありがとうございます。
ベッド代は6000円、食事寝具光熱費で3600円別で請求されていたので違うんです…説明不足ですみません💦
3割負担になってる点滴代かな?と思いはじめました。- 4月10日
![りーさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーさ
医療事務をしていた者ですが明細がわからないので、なんとも判断しづらいです💦
明細を持って事務の方に質問するのが一番確実かと思います。
きちんと明細の説明をするのも事務の仕事なので教えてくれますよ🙂
-
ひまま
ありがとうございます。
明日検診があり1階に行けるので聞いてみます🙏お部屋に呼べるのは知ってるんですが、中々それだけのために呼ぶのは悪い気がして💦自費の部分の詳しい説明を貰えればいいなと思います😔お恥ずかしい話、お金の用意が必要で概算も聞きたいので嫌な顔されないか心配ですが、そう言っていただけて心強いです。- 4月10日
![ゆりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりな
わたしも長期間入院していました。
見てないのでなんとも言えないですが、ベット代食事代だと思うのですが!
-
ひまま
ありがとうございます。
すみません説明不足でした😭ベッド代は6000円、食事寝具光熱費で3600円別で請求されていたので違うんです…
産婦人科の入院費高いですね…涙- 4月10日
![ichan🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ichan🍊
切迫流産で2週間ほど入院していて、24時間点滴してました。
7万ちょっとのお支払いでした!
保険に入っていたので保険から16万ほどど、市からの助成で5万ほど入り
かなりのプラスになりました!
残りの2千円は皆さんがおっしゃってる通り食事代や部屋代などではないですか??😵
-
ひまま
ありがとうございます。
保険に入ってますが安いのなので1ヶ月で15万程でなかなか足りませんね…有難いですけど…
市からの助成も無かったので悔しい😂プラスになればその分赤ちゃんに回せて良いですよね✨もう本当に足りないかもで焦ってます💦- 4月10日
ひまま
ありがとうございます。
明日検診があるのでそうするつもりです😀!