※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかちゃんまん
家族・旦那

歳のせいなのか元々の性格か💧地元離れてるため最近スマホ、ラインデビュ…

歳のせいなのか元々の性格か💧
地元離れてるため最近スマホ、ラインデビューした母から連絡くるのですが質問に対しての答えがなく、私は専業主婦ですが妊娠中ですし、忙しく電話でれなかったりラインに気づくのが遅くなればすごい怒ります😅

先程のやりとりですが、
母「イオン来てたんだけど赤ちゃんの服買ったよ〜、またよさそうなのあったら買っとくね」
私「ありがと〜、どんなのかってくれたの?
半袖と長袖とりあえず各1枚私も買ったよ」
母「肌着は普段は上の子の着せてもいいと思うけど、性別違うし新しいの2-3枚買ってあげた方がいいとおもうよ」
母「名前はきめたの?」
私「何個か考えるけど生まれる前に姓名判断みてもらえはしないの?うまれてからじゃないときけないの?」
母「子供にどうなってほしいかの意味考えてね、漢字も大事だよ」

↑今回の子は母の知り合いのお寺の方に姓名判断みてもらわないといけないので、確認したんですが、聞いた答えが返ってこなく結局電話して何度もきいたら、結果わからないとのことでした。

無駄なやりとりで時間もかかり面倒です💧
どうしたら聞いた答えがかえってくるとおもいますか?😱


コメント

まま

子どもと一緒にするのは申し訳ないですが、そういう子にはイエスノーで答えられる質問か、単語で答えられる質問をひとつずつしていくようにしてます😂
姓名判断は生まれる前に見てもらえますか?と、単刀直入に聞くしかないかな〜と思っちゃいました(笑)歳とると余計にお話ししたくて話ずれてっちゃいますよね(笑)

  • あかちゃんまん

    あかちゃんまん

    ありがとうございます!
    母は56歳なんですが、こっちがもっと工夫しないといけないんですね💧

    姉家族と半同居してるんですが、話をきいてもらえないみたいで私のとこに電話くるとめちゃくちゃ長くて正直、家事も進まなくなるし電話出るのが億劫になります😱

    • 4月8日