
コメント

うり
鼻水と咳が少し…
そして私が38度の発熱です😷(笑)

ゆっち
元保育士です。慣らし保育は、なれた頃に熱がでたり、体調崩れたりします。おうちと違った環境で、お子さんは頑張ってます。泣いたり、上手くご飯食べれなかったりと環境が違うだけで疲れが溜まってます😓でも、慣れていくためには今を乗り越えて行くことが大切です❗そこの保育士さんもプロなので、何か困ったことがあれば相談に乗ってくれますよ❗ママも頑張りすぎないように✨お大事に❗
-
ぽこたん
そうですよね😂
保育園ではたくさん遊んでいるみたいなのでとっても頑張ってくれてるんですよね( ;∀;)
ありがとうございます😂💓
何かあったらすぐに相談してみます😊- 4月8日

あおい
鼻水と咳が出るようになりました😷
こうして免疫付けて強くなれ~と思いながら 心配ながら見守ってます(T^T)!
-
ぽこたん
そうですね😂強くなって欲しいと思いつつまだしゃべれないし心配ですよね(T-T)
お互い息子を支えていきましょう😭💓- 4月8日

退会ユーザー
娘も鼻水から始まり…今日発熱しました😭やっぱり体調崩す子ちらほら出始めるときなんですかね😢💦
無理させてしまってるのは承知ですが、そろそろいつ下の子が産まれてもおかしくないので、早く慣らし保育卒業もさせておきたいし…と思って、焦ってしまいます😭💦
-
ぽこたん
発熱一緒ですね😭
突然ママと一緒じゃなくなって土日一緒に過ごしてほっとしちゃったんですかね?( ;∀;)
最初は無理させてしまっても後々楽しく通ってくれるようになれば嬉しいですよね😂
2人目のお子さん間もなく出産なんですね😍
頑張って下さい\(^o^)/💓💓- 4月8日
-
退会ユーザー
そうかもしれないですね😭
生活リズムかなり整って、いい感じだったのに、精神的には実はすごい参ってるかもしれないですね😢😢😢
バイバイのときは大泣きですが、なんだかんだ楽しそうなので、早く慣れてくれたら嬉しいです😌💓
そうなんですよ💦
慣らし保育卒業できる前に出産となってしまいそうで焦ってます😱
ありがとうございます♩
頑張ります💕- 4月8日

あらゆか
うちの息子は今朝から咳やくしゃみしたり、鼻水垂らしています💦
いつもよりグズりやすいですが、そんなに機嫌悪くないですし、離乳食もミルクもいつもと同じくらい摂取していますし、お昼寝もしました😊
今のところ熱はないので、明日は登園する予定ですが、お迎え後に耳鼻科に連れて行こうと思っています(*´꒳`*)
私は木曜日に扁桃腺炎になり、熱が出ました(>_<)
昨日から復活しましたが、まだ喉の痛みはあります💦
-
ぽこたん
そうなんですね😭
食欲が落ちたりしなければまだ安心ですよね😂
うちも食欲はあったんですが、うんちが緩めだったので、今日はバナナやリンゴとミルクにして様子見でした😣
今はぐっすり眠ってます😂
熱が出る前に対処できると子どもの負担も少なくていいですね😊💓
私も次は防げるように気を付けます🙋
扁桃腺炎ですか😭😭
喉痛いのつらいですよね😭ママも生活リズムが変わって疲れますよね😱お互い自分の体も大事にしながら頑張りましょう!!
お大事にしてください😊- 4月8日

あらゆか
予防接種後の副反応以外で体調を崩したことがないので、心配です💦
これ以上ひどくならないと良いのですが…
本当は保育園をお休みして、お家で様子見たほうが良いのでしょうけど(>_<)
ありがとうございます😊
こんな時に私がダウンするなんて、情けないです😭
-
ぽこたん
うちもほとんど体調を崩したことがなかったので心配です( ;∀;)
あまり休みすぎても余計なれなくて大変そうですから行けるなら行った方がいいですよね😣
ママも大変ですからしょうがないですよ!!- 4月8日
-
あらゆか
夜遅くにすみません(>_<)
ですよねー!
それにスケジュールが変わってしまうので、なるべく慣らし保育中は体調崩さずに過ごしてほしいです。
温かいお言葉ありがとうございます😊
お互い頑張りましょうね(*'▽'*)- 4月8日

きゃらめる
全く同じです!
慣らし保育3日目で鼻水が出始め…、日曜日の今日発熱しました💦
食欲あり。でも、しんどいみたいで朝も昼も寝ていました。
幸い明日は夫が休みなので、家で看病してもらえます。
お互いに早く元気になるといいですね🍀
-
ぽこたん
うちも今日はほとんど寝ていました😭
私はまだ仕事開始してないのでみれますが、明日から主人が出張なので何かあったらと心配です😱😱
そうですね😂💓みんな早く治りますように🙏- 4月8日
ぽこたん
鼻水苦しそうですよね😭
そうなんですね( ;∀;)
疲れが溜まってるんですね😣💔
お大事にしてください😭💓