
白血病を心配していますが、心気症だとわかっています。痛みや出血が気になり、パニックです。励ましてください。
白血病ではないかと疑い、パニックです。
だるさや肋骨、胸骨?の痛みがあります。
これは1ヶ月続いている咳のせいかもしれませんが、こちらの咳に関しては抗生剤をもらいだいぶ改善しました。
肋骨の痛み、気管支あたりの骨?の痛みが気になります。
生理もちょうど始まり、もし出血が止まらなかったらどうしようとか、痛みのないアザも一つあり(痛みのあるアザは1つ)もうパニックです。
ボロボロと涙が出てきます。
でも心気症だって分かっているし、
きっと白血病ではないです。
でもそう思い込んで心配でなりません。
苦しいです。励ましてください
- Ymama♪(9歳)
コメント

まる
心配ならばセカンドオピニオンとして他の病院を受診してみてはどうですか?☺️
お医者さんの診断を信じましょう☺️

ぽてと
疲れも溜まっておられるのですかね?肋間神経痛とかかなぁ🤔

くじら
身に覚えのない、皮下出血が多数できてますか?
私も父方のおじいちゃん、母方のおじさんが白血病で亡くなりました。
母方のおじさんの娘さんは出産の際の採血でキャリアだとわかったみたいですょ。私は、特になし。
詳しくわからないですけど、気にしないのが一番です!
-
Ymama♪
多数ではないです(;_;)
- 4月8日

マイマイ★
助骨神経痛だとおもいますよー!
わからないことを考えて落ち込んでしまうならセカンドオピニオンしてみてください!きっと大丈夫ですよー!!

オラフ
咳やくしゃみで肋骨がヒビ入ったりしたことあります!
生理からのだるさ、咳が続いている事で身体が疲れているのかもしれないですね💦
白血病血液検査したら分かりますし、不安で心配していると病は気からともいいますし、一度診てもらったらスッキリしますよ!
一度の血液検査大した額にはならないと思います👌

にっち☆
そういう症状が長引いてなかなか治らないと、重大な病気なのでは…と思ってしまいますよね😭
おそらく、その痛みは咳が長引いてるせいか、ストレス等で肋関神経痛になっているのだと思います❗
私も肋関神経痛、たまにありますよ💨
私も別の症状で、ガンなのでは…とか消極的なことをしょっちゅう考えてしまうタイプです💦
ずーっと、胃痛や食欲不振が長引いてました😅
さすがに長引きすぎて胃カメラ受けましたが、何事もなく…。
その後は病院から薬もらえなかったので、自分で漢方胃腸薬買って飲んでます。かれこれ1ヶ月半ほど経ち、だいぶ良くなりました。出費は痛いですが…。
若干 話がそれたように思いますが、私の体験を通して言いたいことは…
長引いていた症状は、治るのにも時間かかると思います❗
なので、弱気になってしまうとは思いますが、あまり考えすぎずに☺️
愚痴りたいこととか、何かあれば、ママリで書き込みまくりましょう😉

Mackey
Ymama♪さん、だれかサポートしてくれる人はいますか?何かお疲れのことがあるのではないですか?
お子さんは2歳となっていますね。そろそろイヤイヤも出てくるでしょうし、活動的にもなってくるので、どっと疲れが出る頃かもしれません。
白血病かどうか、それは今はわかりません。でも咳が長引いておられたのであれば、そのせいかもしれませんね。でも生理が止まったこと、アザが気になること、白血病ではないかと不安になること…心が落ち着かないことがおありなのではないかと心配になりました。
どなたがに頼れるのであれば、療養のためにも、しばらくサポートしてもらいながら、ゆったり過ごせる時間をもたれるのもいいと思います。
Ymama♪
他の病院にかかりだすときりがなくて、病院代もバカになりません…
まる
それだったら正直に初めのお医者さんのこと信じるしかないと思いますよ😅笑
心配をはっきりと払拭したいなら
お金かかっても診察してもらうべきだと思いますが😅