
コメント

mAar
ないですね。まだ、小さいし。

ママ
全然いいと思います😊
たまに夫婦で息抜きも大切ですよ💕
あたしの子供は完ミなので生後2ヶ月くらいから義母のお家にお泊りに行かせて、旦那と遊びに行ったりしてました😊
大きくなったらママがいいってなるのでお泊りが無理になるので、いまのうちしかお泊りできませんよ😭
もし夜寝なかったりしたら迎えに行ったらいいんじゃないでしょうか?💕
夫婦2人の時間たのしんでください(*^o^*)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました。
まだ3ヶ月で1人で泊まらせていいのかな?ママとしてダメなのかな?親戚の人の言葉に甘えているのかな?って色々な葛藤があったんですが、sakataさんのコメントを読んで気持ちが楽になりました。- 4月8日
-
ママ
そんな事気にしなくていいと思います😊💕いまだから泊まらせなきゃってあたしは思います💕
ママーママー!になったらお泊りできないから、わぁぁーってなります。笑
たまには夫婦で息抜きしたーいって、あたし今なってます😭笑
親戚なんだから安心してお泊りさせられますし😊
ママもたまには息抜きしなきゃ💕
息抜きしたらもっと子供が可愛く思えますよ😊
夫婦2人の時間大切に過ごしてください💕
グッとアンサーありがとうございました(*^o^*)- 4月8日

な。
親戚の方がそうおっしゃってくれていて
自分自身も親戚の方と仲良く居れるなら
私は泊まりに行きます😌💕
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました。
仲はとても良いです。
子供だけ泊まって、たまには夫婦で出掛けてきな。って言ってくれてます。- 4月8日

退会ユーザー
お泊まりしていいよって言われたのなら気にしなくていいと思います(^^)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました。
- 4月8日

だだんだーーーん*
まだ夜中まとめて寝てくれないようなら、ナシですね🙆✨
-
こはね
別にいいと思いますよ!
親戚の方も3カ月の女の子がいるってわかって言ってくれてると思うので!- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました。
寝なくても、夜泣きがあってもかまわないよ。って言ってくれてるんです。- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました。
泣いても、夜泣きがあってもかまわないよ。って言ってくれてるんです。- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい。
同じ事、送信してしまいました…- 4月8日

みいこ
こんにちは。
親戚の家までの距離にもよりますが食事面、オムツ、睡眠等、お家と同じような環境が整っているのであれば問題ないと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました。
メチャクチャ近いです。
環境も、全部そろってます。
子供だけ泊まって、たまには夫婦で出掛けてきな。って言ってくれていて。- 4月8日
-
みいこ
お!ならそこは甘えて預けてもいいのでは?☺️
近いといってもいつ機会があるかわかりませんし、2人だけの時間はなかなかとれませんしね。- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。
色々と考えても仕方ないですよね。
甘えてもいいですよね。- 4月8日

mayu''
自分の気持ち的に、行きたいのであれば
私なら行きます^_^♡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました。
そうですね。気持ち次第ですよね。- 4月8日

くー
私なら泊まりに行かせて貰います(^-^)
夜に何度か起きるようなら、夜泣いちゃうだろうけどそれでもいい?と一言確認は取りますが…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました。
寝なくても、夜泣きがあってもかまわないよ。って言ってくれてるんです。- 4月8日

しょうけん
とくに問題ないと思いますが( ・∇・)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました。
- 4月8日

しろにゃんこ
親戚までの距離が1時間以上なら遠いし
仲良しな親族なら行って、ママも休ませてもらったりしても良いと思います
ママが気を遣って休めない親族ならナシです。
ママが気を遣う環境なら赤ちゃんも察して、落ち着かないですよ。
顔出すだけにした方が良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました。
家は、メチャクチャ近いです。
気は、全く使いません。むしろ、子供だけ泊まって、たまには夫婦で出掛けてきな。って言ってくれていて。- 4月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました。
mAar
あ、子供だけ親戚か預かってお泊まりと思ってました。
はじめてのママリ🔰
そうです、
子供だけです。
たまには夫婦で出掛けてきな。って言ってくれていて。
mAar
日中数時間ならアリですが、泊まりとは翌日ってことですよね💦
日中ならともかく、泊まりなら無しですね。