
コメント

ザト
もう一度母健カードを書いてもらうこともできますし、診断書を書いてもらっても大丈夫だと思いますよー♪

まあ✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧
悪阻きついですね(>_<)
私も復帰する時は診断書を書くように言われました!
復帰する時、母健カードで通勤の緩和や時短を書いて頂いたのでそれを会社に提出しましたが、会社は別に医師が書いた「〜日から仕事に復帰してもいい」とゆう診断書が必要だとの事でした。
会社で異なると思いますが、私は母健カードと診断書二つ提出しました‼︎
悪阻早く落ち着けばいいですね(>_<)
-
ゆきにゃんた
母健カードには休職期間書いてあるけど、それじゃダメだったんですね◟꒰◍´Д‵◍꒱◞じゃあやはり診断書も書いてもらわないとダメかしら…本社に体調が良い時に電話してみます!参考になりました❤︎まだ悪阻辛いですが頑張ります!ありがとうございます╰(✿´⌣`✿)╯♡
- 10月15日
ゆきにゃんた
どちらでも大丈夫なんですね!ありがとうございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶