※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひらりん
ココロ・悩み

躁鬱病を患い、障がいのある子供を産むことへの不安や子育てについて知りたい。

精神疾患(鬱、躁鬱、統合失調症、発達障害など)を患いながらも、出産された方いらっしゃいますか?また、身内や親しいお友達にそのような方がいらっしゃる方はいらっしゃいますか?
参考にさせてください。

私は躁鬱病を患っています。まだ検査はしてないのですが、非定型型自閉症スペクトラム(軽い自閉症)かもしれないという事も言われ、自閉症の方は人から浮きやすく、変に見られることが多いので、自己否定感が強く、鬱になる人が多いので、そこから来る躁鬱かもと精神科の主治医の先生がおっしゃいました。

赤ちゃんが欲しいと思っているのですが、私に似た障がいのある子が産まれるのではないか、ととても心配しています。
それに先生に躁鬱の薬を最低1錠は服薬してと言われ、薬の影響で他の障がいがでてしまう子が産まれるのではないか、とも思っています。
そういう子が産まれた場合、しっかりとサポートして育てられるのか、という思いがあります。
それに躁鬱の人は健常者の人より産後鬱になりやすいらしく、そこも心配しています。

子どもを産みたい❗と妊活している人がとっても羨ましく感じます。
障がいのある子で一生働けない子が産まれても、最後まで育てる❗という覚悟を皆さんされて、そこまで考えて子どもを欲しいと思っているのか・・・

実際精神疾患の人の子育ての様子を知りたいです。知った上でまた考えたいです。
よろしくお願いします。

コメント

ちー

私の友達のお母さんが脳の病気と重度の統合失調症を患っていましたが、友達はなんの障害もなくとっても元気で明るい子です!去年結婚して今年赤ちゃんも生まれます!不安でしょうが大丈夫ですよ!産後情緒不安定になるのは当たり前かなって思います!

  • ひらりん

    ひらりん

    そのような方もいらっしゃるのですね❗
    私は鬱のひどいときは起死念慮が強く、包丁を振り回したので母が警察を呼んだこともあり、またその時に戻ってしまったらどうしようという気持ちがありました。
    ある程度安定してからそれなりには経つので、そこまでには戻らないかな、とも考えたりもします。

    • 4月8日
さくら

パニック障害で出産しました。
私も薬を含め、色々なことを考えて5年が過ぎ…ネットで調べれば様々なことが書いてあり…
その中で虎ノ門病院の薬と妊娠外来というのを知りました。
日本では一番データが集まっているとこです。
そこで話を聞いて決めました。
遺伝も聞きましたが、科学的根拠よりもそこはやはり性格が親と似たり、育てる環境など様々なことがあるから、と言われました。

薬の説明はとても為になりましたよ。

行けそうであれば検討されるのもいいと思います。

  • ひらりん

    ひらりん

    虎ノ門病院とは、どちらの都道府県にあるのでしょうか?
    性格が親と似ると、やっぱり心配ではあります。
    悩むところです・・・

    • 4月8日
  • さくら

    さくら

    ごめんなさい!みぃさんのところに返信してしまいました!

    • 4月8日
  • ひらりん

    ひらりん

    さっきは上にしてしまいましたが、こちらに返信の方がいいのかな?と思いこちらにします❗
    実は今通っている精神科は、とてもいいところだと思ってます😊
    隣県からわざわざこの病院にかかるために引っ越してきた方もいらっしゃるくらいです。
    でも、産婦人科はありませんので、勝手に町の産婦人科でいいのかな?と思っていましたが、そこは聞いてみようと思います😊

    • 4月8日
  • さくら

    さくら

    そうですね!
    ご自分が納得いく形でするべきです!
    私は普通の産婦人科に行きましたが、お産中パニックにならなければここでも産めるよ、と言われ、そんなのわからないのでやめました。

    • 4月8日
  • ひらりん

    ひらりん

    パニック💦
    そこまで考えなかったです😱
    やっぱり精神科の先生に聞きます❗
    情報ありがとうございます❗

    • 4月8日
初めてのママリ🔰

私はもともとメンタルがそれほど強い方ではなく、学生の頃はある出来事がきっかけでPTSDに苦しめられました。結婚してからも仕事と家庭の両立がうまくいかず、精神的にいろいろな症状が出てきて薬を飲んでいましたが、息子を妊娠する2ヶ月前位まで薬を飲んでいましたが、今のところ生まれた息子は何の障害も病気もなく元気です。ちなみに私は生まれつきの目の病気があり資格障害者ですが、それも今のところ遺伝はないようです。周りにいる大人たちよりもずっとずっと目が良いみたいで遠くにある小さなものでも興味があるものであればとても発見が早いです。

  • ひらりん

    ひらりん

    視覚障害もお持ちということなんですね。
    お薬も服薬されていたんですね❗
    子育て自体はどうですか?凄く落ち込んだりしませんか?

    • 4月8日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    出産して子供が一切になるくらいまでは自分としても気合が入っていたのか「私結構できるじゃん!」と思えるほど元気でした。お母さんになったからやっぱり体力もついたんだと変な自信を持っていました。でも、子供が1歳の誕生日を迎え数ヶ月した頃から体調が悪くなり、そのうちメンタルにもかなり来てしまって今は薬を飲みながら子育てと生活をなんとかやってるって感じです。いい日もあれば悪い日もあります。だから今は余計にたくさんの人に助けてもらいながら何とかやってるって感じです。

    • 4月8日
  • ひらりん

    ひらりん

    気合いが入るの分かります。
    沢山の人たちに支えられて・・・そうですよね❗
    母は手伝わなきゃっていうのがあるので、あんまり産んでほしくはないみたいなんです💦

    • 4月8日
ゆかり

初めまして!

私も躁鬱です。
妊娠前から調子が悪くて、妊娠中も薬を服薬していました。
障がいもなく元気に生まれてきましたよ!
医師が、薬の影響で障がいになるという薬は出さないと思います。
妊娠中でも飲める薬なら。

育児は、実は義実家に娘を預けてます。
毎日数時間、義実家に育児しに行ってます。
産んでからも調子が悪くて育児できず、5ヵ月ほど娘を乳児院に預けたりもしました。
でも今は周りに助けられながら育児していますよ😊

  • ひらりん

    ひらりん

    やめようと思っている薬があるんですが、その薬を本当は主治医は飲んでほしそうです。
    心臓が小さくなるという疾患が服薬してない人だと2万人に1人の割合らしいのですが、その薬を飲むと、2千人に1人の割合になるそうです。
    それを聞いて、その薬は止めたいという意思を伝え、先生は了承してくれました。
    障がいのないお子さんなんですね❗子育てボチボチやられてるんですね🎵

    • 4月8日
  • ゆかり

    ゆかり

    そうだったんですね😃
    薬の影響は心配ですよね💦
    先生、了承してくれて良かったですね!
    精神疾患持ってると不安いっぱいですよね。
    いつも病気の自分を責めてしまいます。

    私は2人目をいつ産もうか今から考えてます。
    自宅に娘と暮らせるようになって、小学生になったらとかかな?とか考えちゃいます😅
    気が早いですが💦

    • 4月8日
  • ひらりん

    ひらりん

    二人目❗お金の心配はないですか?
    私はそっちの心配もあります💦
    夫も私も稼ぎが少なくて💦
    でも一人は欲しいなって思っちゃいます❗

    • 4月8日
  • ゆかり

    ゆかり

    お金の心配はもちろんあります😭
    今はパートしてますが、収入は微々たるもので💦
    支払いが多く、カツカツで貯金もできず0です!
    なので、あと2〜3年して支払いが落ち着いたら、今より給料のいいやりたい仕事に就こうと思ってます😃
    いま勉強中です✨
    娘に兄妹作ってあげたくて💦

    • 4月8日
  • ひらりん

    ひらりん

    そうなんですね❗パートされてるということで、子育てと両立お疲れ様です😌
    私が一人っ子なのもあって、兄弟はいてもいなくてもいいっていう考えを持ってます❗
    兄弟作ってあげたい方が多いですよね🎵

    • 4月8日
69

双極性障害(3年前から寛解状態で、そのまま妊娠出産)、自閉症スペクトラム当事者です。

私自身子どもが欲しいと思ったのは、結婚して、夫がひとりくらいはほしいと思ってたのがふとした会話からわかったのがきっかけです。
それまでは遺伝のことが気になっていたのと、それまで壮絶な人生と二次障害との闘いの日々だったので、子供に要らぬ苦労はかけたくないという思いから、夫婦二人のつもりでした。

子どもが欲しいと思ったタイミングですぐに授かったんですが、その頃はデパケンなどはほぼ必要なく、軽い安定剤や眠剤だけで日々落ち着いて過ごせていたので、出産までに眠剤をゼロにしていく感じで少しずつ薬を減らしていきました。
もちろん薬の影響で障害が出ることも考えましたが、私自身が寝れなさすぎても胎児の成長に悪影響なので、そっちを選びました。

定型発達の人に比べれば遺伝の可能性は高いと思います。
でも今は昔と違って正しい知識を得た大人が多いこと、療育や支援の方法も広まっていること、「個性」が認められやすくなっているので、多少「変な子」でも理解してくれる人さえいれば十分社会に出て働けることが経験上わかっているので、もし遺伝しても私自身が先輩として子どもを導いていけるかなと思いました。
また、私は実家の遠い場所で子育てしてるので、役所に保健師さんの月一の訪問をお願いしてます。
子育ての疑問を解決するだけじゃなく、子どもの発達のことで気になったらすぐ相談できるように、です。
頼れる人が近くにいないからこそ、公的なサポートを利用して自分が安心できるようにしてます。

子どもを産む前に怖かったのが、私自身の聴覚過敏です。
子どもは好きなのに子どもの声がどうしても苦手なので、産んでから耐えられなかったらどうしようと悩んでましたが、むしろ産んだ今は泣き声すら心地よくて、あんなに悩んだのは何だったんだ?って感じです(笑)

今は子どものおかげで毎日が幸せです。
まさに案ずるより産むが易しでした😊
もし何かあってもどうにかなるので、悩みすぎずに、子どもが欲しいと思った気持ちを大切にしてほしいです。
何か聞きたいことがあればお答えしますので何でもどうぞ😊

  • ひらりん

    ひらりん

    状況が一緒なので・・・すごく安心しました。
    何だか上手くまとめられないんですけど、ほっとしたというか・・・

    私も寛解状態とは言われています。

    ちょっと早く返信したくて書いたんですか、まとまらないので、また書かせていただきます❗

    • 4月8日
  • ひらりん

    ひらりん

    産後鬱にはなりませんでしたか?
    服薬して完ミですか?

    • 4月8日
  • 69

    69

    産後うつは私も心配してましたが、まったくありませんでした。育児疲れはありましたが😅
    産後に不安定になるのはあるあるなので、今から心配しなくてもいいかもしれません。
    産後に限らず、うつになった時に大切なのはサポートと理解があるかないかだと思うので。
    お金はかかりますが産後ヘルパーとかもありますし、一度調べてみてください。

    服薬も産後は全くせずに過ごせてるので完母でした!
    でも完母だと薬の影響を考えて薬が飲めなかったりしますし、しんどくても授乳を変わってもらえないので、混合の方が良かったのかもなぁと思ってます。
    ちなみに体調や気分は人生で一番安定してるかもしれません😂
    こんなに元気だったのは二次障害のなかった子どもの頃以来です(笑)

    • 4月8日
  • ひらりん

    ひらりん

    実家が車で3分と近いので、いざとなったらサポートはしてくれそうですが、母は出来れば産んでほしくないという意見です。ただ、私の人生だから腹くくらなきゃとも言っていました。
    夫は、とても協力的になってくれそうです。
    産後ヘルパーというのもあるんですね❗
    外部機関を利用するのもいいですね。

    主治医の先生の勧めで、服薬しないといけないので、完ミになりそうです。それに、仕事をしてるんですけど、非正規なので育休がなく、産休だけ法令通りにとって(産前6週、産後8週)、後は復帰になるかもしれません。産む時期によって変わるんですが・・・
    その場合は夫が育休をとり、夫が保育園に預けるまで育児という形になります。

    • 4月8日
  • 69

    69

    妊娠後、胎児の心拍が確認できたら市役所で母子手帳が貰えるんですが、その時に産前産後に受けられるサポートについて案内がありました。
    まだ妊娠されてないようですが見通しがつくと行動しやすいと思うので、まずは情報収集してみるのはどうですか?

    私は専業なのでその辺はアドバイス出来ないんです💦すみません🙇

    • 4月8日
  • ひらりん

    ひらりん

    地元の市や県のサポートについて、調べてみたいと思います❗
    通っている精神科でも何かサポートがあるかもしれないし🎵

    専業なんですね❗私は主人の稼ぎが少ないため、専業にはなれなそうです💦
    母が専業です。
    一人っ子だったため、母が家にいるのがとても嬉しかったと覚えてます。

    • 4月8日
レナ(19)

5歳の頃からうつ病、その他精神障がいを9つ持っているものです( ᵕᴗᵕ )

出産しました。産後うつにもなりました。
旦那は私の病気をちゃんと理解してくれてるので気分の落ち込みが酷い時は仕事を休んで家事と育児をやってくれます。

障がいがあっても、なにか大きな病気があっても自分の子供って本当に本当に可愛いです。

私はなにか今後息子が大きな病気になったり精神疾患になっても腹をくくって全力で育てるつもりです。
産後うつは普通の鬱病よりも楽だな〜と感じました笑

私から質問なのですが鬱病と躁鬱を患っていると書かれていますがどっちも持っているということですか...?

  • レナ(19)

    レナ(19)

    ごめんなさい!躁鬱のみでした(><)読み間違えでした😫

    • 4月8日
  • ひらりん

    ひらりん

    いえいえ😊謝られなくていいですよ❗
    私の夫は、育児にかなり協力してくれそうです。
    ただ、仕事は急に休めない仕事ではあります💦
    実は実家が車で3分位のところにあり、実家の協力は得られそうです。
    ただ、大変だから、母はできれば産まないで欲しいという気持ちも持っており、でも、私の人生だから、腹くくらなきゃかな、とも言っていました。

    産後鬱はそこまで酷くはならなかったんですね❗そう聞くと安心します。
    少し調子悪い位だったら、騙し騙しやれるかなって😊

    • 4月8日