
育休の申請期間と早めの復職について相談です。短く申請して、必要なら延長する方がいいでしょうか?給付金の受給も悩んでいます。
育休の期間について、再度ご相談させてください。
今月出産予定で、来年4月より復職予定でした。
でも、できれば今年の11月以降に復職したいと考えています。
早めに戻ること自体は上司の許可を得ています。
そろそろ出産で、会社に育休の申請書類を提出しないといけないのですが、申請期間をどうするかで迷っています💦
申請期間より早めに復職する場合は手続きが大変とこちらで聞いたのですが、あまり会社に迷惑をかけたくありません。短めに申請して、保育園に入れなかった場合に延長をしてもらう方がいいのでしょうか?
また、お金の話になってしまいますが、給付金が50%に下がるまでは給付金をもらって家で子育てをした方がいいのか…
初めてでわからず色々と迷っています😖
- ママリ(6歳)
コメント

イヤイヤママ
育休、半年で復職しました。
今となっては後悔です。
どうして、あんなにも可愛い時期を見逃してしまったのか…。
ちなみに、1年育休予定で早めました。
特に手続きはなかったです。

退会ユーザー
確か
6ヶ月で金額が下がった気がします…
11月以降で保育園は入れそうですか?
うちの地域だと11月だと受け入れ厳しい感じですよ💦
-
ママリ
半年以降は50%に下がるようですね。
下がる前ぎりぎりまでもらった方がいいかなあとか考えちゃいます💦
保育料払う方がマイナスでしょうし…
最初は認可外で探します。
4月からでも厳しい地域です😖- 4月7日

ぼのさん
8月生まれの子を持つ母です。
育休申請は1年でしてあります。
保育園都合もあって、6月に復帰します。その可能性ももともと職場に話してありました。
うちの職場では、1年申請しておいて早めに切り上げるのは可能だが、少ない期間で申請しておいてやっぱり1年とります、と伸ばす事の方が手続きが大変だと言われましたよ💦
職場によるんでしょうかね??
-
ママリ
そうなんですね!
自身の職場に聞いたわけではないので、直接聞くのが一番いいのでしょうが💦
私も延長の方が手続きがいるんじゃないかなあと思ったりしました😳
事務員さん通して聞いてもらいます!- 4月7日
ママリ
ありがとうございます。
書類提出等なく、口頭申請のみでしたか?
イヤイヤママ
はぃ、提出書類はなかったです。
ママリ
ありがとうございます。
職場の担当者が手続きをするのかな〜?と思います。