
コメント

退会ユーザー
福岡市のシングルです!
ひとり親は関係なく、前年度の収入で決められますよ(*^^*)

はじめてのママリ🔰
今はシングルではないですが、2歳の時にシングルで保育園通わせてました!
去年は働いてましたか?
働いてなければシングルなので優先的に入れますし、保育料も前年の収入がなければ無料だと思いますよ\( ˙▿︎˙ )/
私は結婚後、他県に移り、離婚して福岡市に住むようになってもちろん働いてもなかったので年長までずっと無料でした!
ただ、制服代とかは別途必要なので、最初は色々揃えるのにお金かかりました。
-
あやか
そうなんですね!
わたしは実家なんです。
いくらになるか気になります😭
ありがとうございます!- 4月8日

うんちゃんママ
母子で所得が上限超えなければ無料ですよ🙆🙆
超えてたら所得によって決まると思います!
上限は市によって違うかもなのでわかりませんが💦
-
あやか
無料ありがたいですねー!
収入も少ないし早く保育料決まればと思います。
ありがとうございます!- 4月8日

れいな
1歳児ですが7900円でした。去年は無収入で実家住みです。父は非課税ですが母がパートしてたからその分でしょうか...無料かと思ってました😣
-
あやか
ぁたしも実家なんです。
実家だと無料にはならないんですねー😭
ありがとうございます!- 4月8日
あやか
そうなんですか😁ありがとうございます!