
コメント

なっちゃん
赤ちゃんは胃が真っ直ぐなので吐きやすいらしいですよ。
授乳のたびに毎回大量でなかったら心配ないそうです。
うちの子もよく吐き戻してましたが、3ヶ月かそのくらいでだいぶ落ち着いてきました。
飲んだあとしばらく縦抱っこをしてあげるとあまり吐かなかったので、たいへんだとはおもいますが縦抱っこしてあげるといいと思います。

T.K.H
赤ちゃんはよく吐き戻しするものなので、みみさんがおっしゃるように顔色も良く、機嫌も良く、熱もなければ当面様子を見て大丈夫だと思いますよ☺️
ただ、飲むたび毎回吐き戻すようなら一度小児科を受診された方が安心かと思います😌
吐き戻しちゃうと貴重なおっぱいが〜もったいない〜ってなりますよね😂
うちの子も一時期よく吐き戻ししてたことがあったので心配しましたが、2ヶ月過ぎた頃から落ち着きましたよ😊
-
Ⓜ︎
熱もないし機嫌も悪くないので様子を見てみようと思います😂
8:30から全く寝てないのですがそれは吐き戻しに関係あるのでしょうか😢- 4月7日
-
T.K.H
起きてる時間も日によってかなりムラがあったと思いますし、ずっと大泣きしてるとかでなければ大丈夫だと思いますよ😌✨
ちょっとしたことでも不安になる気持ちとっっってもよく分かります😭- 4月7日
-
Ⓜ︎
なら良かったです😅
ありがとうございます😊- 4月7日

ちゅん
おっぱいだけで十分足りてるんではないですか?😊
私もおっぱい+ミルクあげてたら2週間検診の際あげないよう言われました😂
泣くからあげてしまうと説明すると助産師さんから「もうお腹いっぱい飲んでるでしょ〜!ママが困るから泣かないの!」と息子が怒られてました😂
スケールで測ってどのくらい飲めてるか確認してみたらいいかもですね!
うちの子もよく吐いてたので心配でしたが今は元気にすくすく育ってます!
-
Ⓜ︎
おっぱいの出もいいのでそれもあるかもしれません😢
9日に赤ちゃん訪問があり保健師さんがくるので聞いてみようと思います☺️- 4月7日

na*
うちも少しマシにはなってきましたが、よく吐きます😂
-
na*
投稿押しちゃいました…笑
次はおっぱい左ーと抱き替える時にけぽっと吐いちゃったりします😂
なるべく上半身を高くして抱っこするのと、片乳飲ませ終わった時点で1度げっぷをさせるようにしたら減ってきましたよ!- 4月8日
-
Ⓜ︎
次からそれを意識してみようと思います😌
ありがとうございます😊- 4月8日
Ⓜ︎
ありがとうございます😂
時間はどれくらいあげたらいいのかわかりますか?
なっちゃん
時間というのは授乳時間ですかね?
わたしはずっと左右10分ずつあげてました!
最近はお腹いっぱいなのがわかるのか、自分から5分たったら口をはなすのでもう片方を飲ませる感じにしてます!
縦抱っこはだいたい20〜30分してましたよ!
でもずっと縦抱っこしててもベッドにおいた瞬間、口からたら〜んと垂らすこともありますし、お洋服やまくらが濡れるくらいなので神経質にならなくても大丈夫と思いますよ🙆♀️