
生後9日の赤ちゃんについて、母乳とミルクの混合から完全ミルクに切り替えることに悩んでいます。おっぱいは張るし出が悪くないけど、授乳が大変で飲んだ量が分からないため、徐々に母乳の回数を減らして完全ミルクに移行したいと考えています。
混合から完ミにしようと悩んでいます。
生後9日なのですが、完ミにするのは早いですか?💧
おっぱいは張るし出が悪いわけではないのですが、
吸わせるまでが大変で、何よりどのくらい飲んだか分からず…
昨日の夜中から、3時間ごとにミルクをあげて、
おっぱいが張ってきたり3時間経つ前に泣いたら母乳あげて…って感じにして、徐々に母乳の回数を減らしていこうと思ってますᐠ( ᐛ )ᐟ
- あられ(7歳)
コメント

みゆママ
いいと思いますよ(^^)どれぐらい飲んだかわからないの不安になりますよね。私もおっぱいは飛ぶように出てたんですが吸えてるかわからず体重が増えなかったので5ヶ月の時に完ミにしました。そこからミルミル内に体重も増えてくれたので完ミにしてよかったと思いました!

みか
最初はなかなか上手に吸えないですよね💦生まれた時からミルクの子もいますから、ミルクにしても全然いいと思いますよ😊✨
でもおっぱい頑張って吸ってくれているなら、もう少しねばってみてもいいと思います❤️私はつい最近母乳の出が悪くなって完ミになったのですが、おっぱいを飲む姿をもう見ることはできないんだと思ったらすっごく寂しくなって泣いちゃいました😂おっぱいあげれる期間ってほんとに短いので、貴重な時間なんだなぁって😭❤️そしてミルクは高いです😂大きくなって一回で200とか飲むようになったら、あっという間にミルク無くなりますよ〜∑(゚Д゚)そして、まだお子さん小さいと思うので夜中もミルクあげたりすると思いますが、夜中は特に断然おっぱいの方がママも楽だと思います😊夜中眠い中、起き上がってミルク作るのも大変ですからね...😭体重の増加が心配なら、混合のままでもう少し様子見てみてもいいと思います😊❤️

退会ユーザー
うちの子は生まれた時からミルクです!
問題ないかと思います(^O^)
ミルクでもちゃんと育ちますよ!
-
あられ
生まれた時からミルク😳!
安心しました(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨
徐々に完ミに移行していきます!
ありがとうございます😊- 4月7日

ぱーら
完ミにするのに早い遅いはありませんよ😊
でもせっかくおっぱい張るのにもったいないです💦
-
あられ
そうなんですね⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
混合から完ミに関してネットで調べすぎて、
頭おかしくなりそうでした💧笑
自分自身も今すぐに完ミにするのは勿体ないなとは思うので、徐々に徐々に移行しようと思ってます😚👍
ありがとうございます😊!- 4月7日

みー
もったいない( 。゚Д゚)
吸わせてればこれから母乳の量も増えると思いますよ✨
せめて、夜中の授乳がなくなる4ヶ月ごろまでは母乳の方が楽だと思います😃
-
あられ
4ヶ月頃で夜中の授乳なくなるんですね\( 'ω')/
確かに夜中ミルク作るのは大変ですが、
飲んだ量も分かるし、
そのあとグッスリ寝てくれて…
徐々に完ミに移行していきます😉
ありがとうございます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝- 4月7日

バルムンク
こんにちは!
赤ちゃんもまだ、生まれて9日ですから
上手く吸える子の方が中々いないんではないでしょうか?私の子もそんなに
上手ではなかったです。
ちゃんと母乳が出るのであれば
あげてあげて下さい!免疫も付きますし!
-
あられ
こんにちは( ˶´⚰︎`˵ )
確かにそうですよね😰
ガンガン母乳出るのであげます🌟
今すぐにでなくて、
徐々に徐々に完ミに移行しようと思います!
ありがとうございます😚👍- 4月7日

はじめてのママリ
私もその頃はまだ上手く飲ませられなくてミルクの方が楽だなと思ってました!
でも今生後4ヶ月になりますが、完母にしといて良かったなって思ってます。
何よりすぐ飲ませられるので楽です!
後経済面も完ミはミルク代がすごく高いです💦
ミルクは悪いとは思いませんが母乳が、出なくなってからは後には戻れないので後悔しない決断をされた方がよいと思います❤️
ですが、もうお酒飲みたいので後数ヶ月で母乳やめたいのが本心です😂
-
あられ
ミルク代は確かに高いですよね😱
でもミルクだと旦那も作れて
あげれるのもあるんですよね( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )
母乳、ミルク共にメリットがあって
本当に悩むんですよ💦
お酒、飲みたくなりますよね😂😂
徐々に移行していきます!
ありがとうございます😉❣️- 4月7日

はな月
吸える量が心配なら搾乳してあげてみてはいかがですか?
ミルク母乳は本人の意識次第だと思うのでミルクでもいいとは思いますが💦
-
あられ
搾乳!やってみます😚👍
ミルクもメリットあるので、
悩んで悩んで…💦
ありがとうございます😊🌟- 4月7日

りょー
完ミいいとおもいます!私も出は良かったけど飲んだ量もわからず不安で、体重も少なかったので徐々にミルクに移行中です!初めはミルク飲ませて搾乳してって大変でしたけど徐々におっぱいの張る間隔も長くなってきますよ!勿体無いって言われましたが、それで少しでもママの不安が減るならいいと思います!
-
あられ
やっぱり不安ですよね💧
確かに母乳出るのに勿体ないとは思いますが…
私も徐々に完ミに移行していきます😚
ありがとうございます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝- 4月7日

ママ
完ミでもいいと思いますよ✨
ただ、母乳にしておいた方が
何事もすごく楽です。
我が家は二人いて、
一人目は一ヶ月まで母乳、
それから私が病気で入院している間に
出なくなってしまい完ミに。
夜中起きる度にミルクを作って…
というのがとてもキツかったです。
二人目は、4ヶ月まで母乳、
それから母乳を拒否され
完ミに。
頻回授乳の間は母乳だったので、
夜中は泣けばすぐお乳を出して吸わせるだけだし添い乳も出来たし、
昼間も作る手間なく吸いたい時に吸わせられ、あ、母乳ってこんなにも子育ての負担が減るんだ。
と感動しました。負担が全然違います。
何より自分の母乳を飲んで大きくなるのが嬉しくて嬉しくて❤
ですが、お母さんの負担に感じないのであれば、ミルクでも全然良いとは思いますよ✨離乳食始まれば、飲んだ量とかわかりやすいですしね😊

めいしゃん
おっぱい出るならもったいないですね💦
わたしは飲んだ量測りたい時は飲む前と飲んだ後の体重測ってましたよ〜
それで月齢より少ないならミルク足すのが良いと思います!
スケールはショッピングモールとかの授乳スペースにあると思います😋

チッチ!!
こんにちは!
完ミでもいいと思います^o^
初乳が大切なので^o^

あにゃか
初乳あげたらミルクにしようかなと考えてました!
でも、母乳あげてると哺乳瓶洗って、消毒して、消毒液交換して…という作業がめんどくさくなり、結局完母になりました🤣
1ヶ月検診の時に相談してみるといいと思います🍀
体重の増えが良ければミルクいらないと言われたりしますし…。
せっかく出るのにもったいないなぁとは思います😅💦

kashio
コメント失礼します(^-^)
お気持ち凄く凄く分かります(T_T)
私も今生後17日の息子を混合で育てているのですが、乳首が上手く入らず上手に吸えないことが多いので本当にストレスです😫
しかも産院には体重の増えが悪いから、ミルクの量を減らしてどんどんおっぱい吸わせてと言われます😂
夜中も3時間空かないうちに泣くので、おっぱいあげてますが吸いながら寝たかと思い寝かせるとまた泣くというのを繰り返してます笑
完ミにしたいと何度も思っちゃいますよ…
あられ
そうなんですよ💦不安になってしまって…
完ミより母乳の方がいいって周りの方達も言うのですが、正直体がしんどくて💧
徐々に完ミに移行していきます!
ありがとうございます😊