
6ヶ月の息子が夜中に1時間~2時間おきに起きて困っています。明け方起きたときに寝かせる方法を知りたいです。
明け方起きると全然寝ません😵
もうすぐ6ヶ月になります。
息子は基本的には20~21時くらいに寝ます。
だいたい朝の3時か4時に1回起きます。
おなかすいてるというより目が覚めてニコニコしてたりするのですが、一応授乳すると飲むのであげています。
そこから、なかなか寝なくて困っています。
1時間か2時間起きてます。
お昼寝や夜寝るときは、ひとりで指しゃぶりしながら寝る子なのに…
明け方起きたときに、寝てもらうにはどうすればいいんでしょうか?
そういうもので、いずれなくなるのでしょうか?
アドバイスいただけたらうれしいです。
- moyu(7歳)
コメント

MISAKI
眠くないからなのかな?
うちは朝方起きた時はあたしが耐えられず先に寝ちゃいます(笑)
ハッと起きると子供も寝てます😴
夜とか指しゃぶりで寝れるお子さんならそこまで寝かしつけようって思うこともないのかな?って思いました!

退会ユーザー
全然アドバイスじゃないのですが💧
一緒です😭😭😭
朝方起きると1人でニコニコしながら何やらおしゃべりを始めて完全に覚醒してます💧
可愛いけどしんどいですよね🤢
-
moyu
ありがとうございます✨
一緒ですね😂
ホント早く寝てくれーって思います…
昨日は3時から6時頃まで起きてました😅笑- 4月7日
moyu
ありがとうございます✨
眠くないんだと思います…
先に寝ようかなと思うのですが、あーあー言ってるのでなかなか寝れないんです😅
たまに遅めに22時に寝ても3時頃に起きるんですよね。なんなんだろう。
母が眠くて困ってます。笑