
権利と義務。産休育休を取得したいと権利を主張する労働者。会社の負担…
権利と義務。
産休育休を取得したいと権利を主張する労働者。
会社の負担をも考えて仕事をして義務を果たせと経営者。
一労働者の代わりは誰でもできるししなきゃならんけど、母親の代わりは?
保育所や両親が近場におれば預けられるけど、それも保育所の規則や両親の都合もあれば、子を第二第三にして仕事なんかしとれんぢゃん。
この世の中、家事や子育てと仕事を両立したい女性はやっぱり負担が大きいと思う、精神的にも体力的にも。
難しい、、、。
とりあえず頑張るしかないってゆうのが現状。
- Mママ(5歳3ヶ月, 9歳)
コメント