※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやちん
子育て・グッズ

1ヶ月検診で頭囲が大きかった男の子について心配。大きい頭が病気の可能性?また、舌を出して寝る習慣についても病気か不安。同じ経験の方いますか?

生後1ヶ月の男の子を育てています。 先日、1ヶ月検診を終えたのですが、頭囲がかなり大きくて、病気?とか心配してます。ちなみに検診では何もいわれませんでした。。 頭が大きいと、病気の可能性大でしょうか?
出生時 3202g 50㎝
1ヶ月検診 4966g 54.5㎝

結構全体的に大きめの子なので、見た目は頭だけすごく大きいようには見えないのですが。。同じような方いらっしゃいますか?

あと、生後1週間後くらいから、舌を少し出したまま、寝るようになったのですが、これも何か病気でしょうか?

コメント

s。💓

たしかに大きいですけど生まれた時から大きいみたいですし
これからの発達に異常がなければ大丈夫ですよ
水頭症などは髄液が溜まっていくのでどんどん大きくなります。
視点もおかしくなり、嘔吐もあります。
何か異常が感じたら医師に相談でいいと思います

  • あやちん

    あやちん

    嘔吐や視点もおかしくなったりするんですね。これからの成長を見守りたいと思います。

    • 4月8日
みは

成長曲線に沿って大きくなってれば大丈夫です。
生まれたとき一番下なのに一ヶ月で一番上までいったとかなら心配です。
大きいだけなら個性で済まされると思います💦

娘は生まれたときは全てが真ん中だったのに、一ヶ月検診で頭囲だけ上の方へ…。
4ヶ月検診では身長体重がしたの方になったのに、頭だけ上をキープ😂😂
すごく心配してましたが、検診では遺伝、個性と言われ…。
でも10ヶ月検診で成長止まったのか真ん中になってました!(身長体重は下の方なのでバランスは悪いですが)

  • あやちん

    あやちん

    上の子も頭大きいのでやっぱり遺伝ですかね。。 それならいいのですが、上の子もよりかなり全体的に大きくて心配になってしまって。。ありがとうございました。

    • 4月8日
クリコ

うちもはみ出てます(笑)
頭大きすぎて、帝王切開になったほどです😭
でも、カラダとのバランスだし、うちの場合は旦那の遺伝だと言われました💦
顔もソックリなのに、そんなとこまで⁉️と遺伝子にビックリしてます(笑)

  • あやちん

    あやちん

    私も今回、超過して出産したので、頭がひっかかるんじゃないかと心配されましたが、裂けたりダメージは大きかったものの経膣でなんとか産めました😅 やっぱり遺伝が可能性としては高そうなのでこれから見守りたいと思います。

    • 4月8日