
赤ちゃんの刺激不足で寝てしまうことに悩んでいます。日中の遊び方や時間についてアドバイスをいただきたいです。
こんにちは☼お疲れ様です!
赤ちゃんへの刺激について…
最近4ヶ月になったばかりの娘がいるのですか、よくお昼寝をします。
今日も朝7時に起きて、その後2時間くらいお昼寝して、起きたからと1時間くらいお散歩。
帰ってきてからおっぱいあげてオムツ変えた後、自分のお昼の準備したり少し家事をしていたらもうウトウトしていて、今も寝てます( ̄▽ ̄;)
刺激が少ないから寝ちゃうのかな?と心配になります。
でも家事をしない訳にもいかないし…
みなさんは日中どのくらい赤ちゃんと遊んでいますか?またどんな遊びをしていますか??
私も絵本を読んだり、ガラガラで遊んだりするのですが、それだけじゃそんなに長時間もたず…(^-^;
- まいまい(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

Rさんです
寝る子は育つ!
親孝行な娘ちゃんですね💕

るるべる
うちの上の子がよく寝る子で日中暇でしたよ笑
夜も20時には寝て、朝は6時から7時くらいに起きてミルクやご飯食べたりしてちょっと目を離した隙に寝てたり笑
そのあと起きてお散歩に行ってもベビーカーで寝て、帰ってきてお昼食べて寝て夕方起きてご飯まで寝て笑
ほとんど寝てました!
今も三才ですが休みの日はどこか出掛けても車のなかで寝て、帰ってきてお昼も4時間くらいしてますよ!
起きてる子はずっと起きてるし、寝る子は寝るので刺激はなくてもあっても大丈夫です。
-
まいまい
一緒です!!うちも夜7時前には寝ちゃいます😅
何かしてると気づいたら寝てることありますよね!😴
ご長女さんしっかり寝てますね〜!✨
個人差が結構あるんですね🍀
ありがとうございます、心配しすぎず、好きなだけ寝かせてあげようと思います☺️✨- 4月6日

さきと
そんなものじゃないですか?
うちの子なんて夜10時間近く寝るのに昨日は朝寝3時間、昼寝5時間でしたよ(;´д`)
上がいるので今日は支援センターに行きましたが、家にいても上の子のときほど一緒に遊んでないです。
-
まいまい
おぉ〜、さきともさんのお子さんもすごくよく寝られるんですね😳🍀!
里帰りから帰っえきたものの、近くに子持ちの友達がいなく、うちだけなのかしら…?と思っていました😅
やはり2人も子育てしていると、どうしても1人あたりの時間は減ってしまいますよね😣- 4月6日
まいまい
そっか!そうですよね😊✨
ありがとうございます、そう言ってくださると自分気にしすぎだったのかな?って少し安心しました☺️🍀
無理に起こすのも可哀想だし、このまま見守りたいと思います✨