
帝王切開で2人目妊娠。義母の心配にモヤモヤ。医師の許可あり。ありがたい命を大切に。
2月に帝王切開で娘を産み、今月の初めに妊娠に気付き産科に行くと、まさかの5か月目に入っていた2人目妊婦です(・∇・)
驚きもありましたが、帝王切開だから年子は無理だね~など話していた矢先の出来事だったので、年子がほしかった旦那は嬉しそうでした♡
2週間後に結婚式があるので、妊娠がわかってすぐ両親にも報告し、義両親にも報告しました。義両親に報告してから義母に『あらー良かったじゃない。でも、帝王切開なのに大丈夫なの?』と最初は心配してくれてるんだーと素直に受け止められたのですが、なにかあるたび『お腹大きくなってきたね~結婚式大変じゃない』『もう少し待てば良かったのに』『若いからってポンポン作るのもね~』『赤ちゃんに何かあったらどーするのかねー』と、モヤモヤするような言い方にしか聞こえなくなってきました😓
確かに、帝王切開で年子はリスクがあるし子宮破裂など色々聞くので、自分でもわかってます。しかし、産科の先生に大丈夫だよって言ってもらえたし、なにより、私と旦那を選んでくれたこの命を愛しく思います(*´ー`*)
義母が心配してくれてるのは、わかるのですが…言われる度にモヤモヤするのは私の心が狭いだけですかね(;_;)??
- おはる☆*(9歳, 10歳)
コメント

雪
同じく帝王切開です(*^^*)
子宮破裂などのリスクをわかっていてもリスクを背をってでも年子が欲しくて作ったんですか?
その覚悟があったなら何言われても気にしなくていいと思いますよ(*^^*)
でもお姑さんの気持ちもわかります(^^;;リスクが心配だから期間あけたらよかったのでは?結婚式するなら更に赤ちゃんもいるし妊娠は待った方がよかったのでは?
などなど
ちなみに私はお姑さんの考えの方が自分に近いです!

さー
ご懐妊おめでとうございます♡
私も、帝王切開だったので1年はあけてねー!と言われたので避妊してます。
旦那の年齢考えると早く2人目ほしかったのですが…。
リスクわかったうえでの妊娠でご夫婦とも嬉しく思っておられるのであれば義母さまのことは気にさなくて大丈夫ですよ!
義母さまは心配しておられるうえに、なんかモヤモヤされてるんでしょう。
孫が生まれる嬉しさ反面、自分の息子が次々子ども作ってるモヤモヤ感とか…。
私も同じ立場なら、毎回言われるとモヤモヤするし、イライラもすると思います(; ̄ェ ̄)
なんなら、言い返します(笑)
「心配してくださるのはありがたいんですが、経過も順調だしなにより医者が大丈夫!全面サポートします!って言ってくれてるので安心してください。
」と嫌味タラタラで言い返します(笑)
-
おはる☆*
ありがとうございますー(;_;)
誰か一人でも今の私の気持ちをわかってくれる方がいるだけで、これからの妊娠生活も頑張れそうです(*´ω`*)‼
義母の言葉は、はいはーいって流していきたいと思います(笑)- 10月14日

ちーちゃん
私も、上の方と同じくお姑さんの意見に近いです。
私も帝王切開で出産して、医師から1年は開けるように指導されて、避妊しています。
妊娠した=安易に考えてる
と私も思ってしまいます。
それに、年配の方って、何でも同じ事繰り返しませんか?
仕方のない事だと思います。
-
おはる☆*
先生からは、出産するときに1年経っていればということだったので…
安易に考えていると思われても仕方ないですね💦
ただ、赤ちゃんがほしいと思っての妊娠なので決して安易には考えていません(;_;)
回答ありがとうございました☆- 10月14日
おはる☆*
回答ありがとうございます!!
できるのであればほしいと思っていました(^^)
義母の言うことは、理解してますしその通りだと思っています。ただ、会うたびに言われると気が滅入ってしまうとゆーか、なんかなぁ…ってなってしまうんです💧
とにかく、産まれてくる赤ちゃんのためにも母強しで頑張ります。