![りくりら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事復帰後の1歳1ヶ月の子供の悩み。保育園デビュー後、後追いが激しくなり一人遊びができなくなった。仕事と家事の両立でクタクタな中、子供の様子に戸惑いを感じている。
仕事復帰されたかたのお子さん
どんな感じですか❔
1歳1ヶ月。4月から保育園デビュー🌱
今日で4日目。私は会社のご好意で復帰は月曜日から😊
今は仕事に行くつもりで早起きして化粧して出勤時間には出て保育園に送り迎えに行ける時間に迎えに行く練習中です🎵
長男だけのときの記憶が無いのですが下のコが確かにストーカーばりに後追いがスゴかったのですが保育園に行き始めて悪化💧
全く一人遊びが出来なくなりました💦
大好きなお兄ちゃんにも見向きもせずひたすら抱っこをせがみます😥
数秒しか解放してくれない状態です😩
今日は試しに家事するときは、抱っこひもでおんぶしようかな😃と。
長期出張で産まれてすぐから母子家庭状態であたししかいないのもあり寂しいのもあると思いますが月曜日から仕事と家事の両立でクタクタなのに付きまとわれたら今は笑って対応する余裕あるけどムリだろうなぁ。
皆さんのお子さん方 どんな感じですか?
- りくりら(7歳, 10歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家に帰ってきたら抱っこ抱っこで
パパとお風呂入ろーいっても
やだーママーってなります(-_-)
料理すら出来ません
![bejmbpty](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
bejmbpty
月曜から保育園行き始めました!!
今週いっぱいは、8時半〜12時で、来週からフルであずけます😭
後追いというか、抱っこ抱っこ!がひどく、あと夜泣きもするようになりました😭
息子も新しい環境に慣れるため頑張っているようです💪
今は帰ってお昼寝させてるので、来週から保育園でお昼寝できるか不安です。。。
-
りくりら
ですかぁ。
抱っこ抱っこは、どの家庭もですね💧
保育園では普通に過ごしてるみたいなので安心してますが家に帰ってからが😣
1ヶ月位したらなれるかな😃
ママも子供も😰- 4月6日
-
りくりら
昨夜から家事するときは、おんぶしてます☺
嫌がらず安心するのか寝てました😅
寂しさや疲れてグダグダなのかもですね💧- 4月7日
![なみへい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみへい
うちも1歳1ヶ月で今日で4日目。私は来週から仕事です。同じですね😊
朝夕の送迎時は泣きまくってます!
日中も思い出してからたまに泣いたりしてるみたいで、預ける時間も長いので心が痛みます😢
家に帰って来てからは、機嫌よく遊んでますが夜中は今週はずっと夜泣きです😭
うちも来週から夫が出張なので、とりあえず夜泣きが落ち着いてほしいところです💦
-
りくりら
同じなんですね☺
泣きまくってるのみたら心痛みますよね💦
長男は泣かなくなるのに1ヶ月かかりました。置いて働きに行くのが申し訳ななくて私も車で泣いてました😣
が、振り替えると保育園に行った方がお友達と遊べるし優しい先生が居て美味しいごはんも食べれるから良いじゃん☺と思って今回は、そこまでの気持ちは無く「すぐなれるから頑張れ」って気持ちです😊
夜泣きは勘弁ですね💦
寝不足で働くのはキツすぎる。
娘は帰宅してから泣き叫ぶから?
気疲れ?
今までより一時間早く寝て夜中,何度も起きてたのが全く起きなくなりました☺
そこは,ありがたい😁- 4月6日
りくりら
ですよね💧
今は帰って来る前に下ごしらえできてますが復帰したら出来なくなるからどうしましょ💦
偏食兄妹なので惣菜食べないし⤵
毎晩 納豆ごはん❔(笑)
退会ユーザー
私してないです(笑)
夜につくって置こうかなとも悩んでます
私の娘も食べないんですよね💦
りくりら
疲れた時は旦那も居ないから惣菜で済ませたいけど長男が偏食がスゴくて⤵
好きで食べてたのも注意してしぶしぶ食べる感じ💧
出されたら何でも食べた一歳前に戻って😅
退会ユーザー
私の場合旦那いるけど夜食べないので…
娘は離乳食始まったときから全然食べないので何作ればいいのかわかんなくて
りくりら
今朝は食べてくれましたか?
朝は時間が無いのでアンパンマン好きなのでアンパンマンのスティックパンを数日出してます☺ 袋ごと皿の横に置いてアンパンマンをアピールして食欲わかせる作戦😁
スティックパン1本&イチゴ
夜は,やはり抱っこマンなのでおんぶして家事したら嫌がらず安心するのか寝てました😅
おかげで家事がはかどりました🙆
退会ユーザー
今朝食べたの納豆だけです😭
アンパンマンスティック私の娘飽きたみたいで食べなくて😭
昨日の夜はなにも食べずに寝ました😭
イチゴも一口食べてしゅーりょうです
おんぶ私の娘いやがるんですよー😭
おんぶだとヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァで
抱っこーなんです…(;_;)
りくりら
まぢですか😱
お腹すかないのかな❔
保育園では食べてるんですか?
どんな食べ物も頻繁に出すと食べなくなりますよね⤵
退会ユーザー
まぢですよ
保育園でも残すことが多いみたいです
食べてるみたいなんですがね…
ほんと食べなくなります(-_-)
りくりら
せめて保育園で食べてくれたら家で食べなくても気にならないけど心配ですね💧
けど、どこでも食べないならお腹がすかない体質なのかもですね😰
羨ましい😅
退会ユーザー
心配です
羨ましくないですよ…
逆に何でも食べてくれて
もっとーっていってくれるのが理想です
りくりら
体重は?
ちなみに娘は1才1ヶ月でボチボチ食べて7キロちょっとしないちびっこです😅
退会ユーザー
体重は今は9.7キロ?だったかな?あります!
りくりら
保育園になれたらきっと食べるようになりますよ☺