
コメント

mamama
もう、背中起こしてますよ😚
フラットな状態だと絶対乗ってくれません🤮

miiii
うちも最初はベビーカー嫌がること多かったですが、目がハッキリ見えだしてからは外の世界が楽しいのか、あまり泣かなくなりましたよ😊
うちは半年くらいから腰が座ったので完全に背もたれ立てて座位の状態にしましたが、腰座りがまだなのであればフラットよりは少し背もたれあげれば良いんじゃないかと❤️
フラットだと空しか見えないし、飽きちゃって泣くのもあると思うんで😂
-
たっこ
昨日少し起こした状態でお散歩してみたのですが、
首の角度がなんとなくしっくりせず、
ちょっと傾いてしまいました💦
ちょうどいい角度があるのか、
いっそしっかり起こした方がいいのか難しいです💦- 4月6日

🐥ニノン🐥
娘もどちらかというとベビーカー好きじゃ無いみたいです💦
おすわりは支えがあれば大丈夫そうなら、シートを起こしてあげて良いと思います。
視界が開けると色々見たくなるようで、娘は前のめり気味でした(笑)
お空を見上げてるだけより刺激になるようで、フラットな時よりグズる事が減ったようにも思います。
ベビーカー好きになってくれると良いですね✨
抱っこも重くなるとと大変ですよね(^_^;)
-
たっこ
そうなんです😣
買い物した荷物と合わせると、
ものすごく重くて疲れます💦
おすわりは少しの間なら一人でできます😃
もうしっかり起こした状態で大丈夫でしょうか。
うちも帽子をかぶせたりして前が見えないと怒るので(笑)
景色が見えた方が良さそうです😃- 4月6日
-
🐥ニノン🐥
うちは徐々に起こして行ったのですが、起きてる時は前のめりで、背もたれにもたれかからなかったので、結局MAXで起こしてしまいました。
おそらくすぐにお座りもできるようになると思うので、様子を見つつ、しっかり起こしちゃっても良いかも知れないですね✨- 4月6日

京
6ヶ月から起こしてました😊
景色見えないとぐずります😂
-
たっこ
やっぱり景色が見えないとぐずるんですね😅
昨日試しに少しの時間乗せてみたところ、
日除けを下まで下げちゃうと不安そうでした😵
他のお子さんは結構寝ちゃったりしていますよね😅
うちも落ち着いて乗ってくれるようになると助かります💦- 4月6日
-
京
2ヶ月から乗ってましたが好き嫌いには波がありましたよ😊
少しづつ起こしたり、おもちゃをつけて見たり変化をつけて見ましたよ!!- 4月6日
たっこ
そうなんです💦
昨日チャレンジしてみたのですが、
フラットだとぐずるので、
少し起こした状態で15分ほどお散歩してきました。
腰がすわっていないせいか、首がナナメになるのですが、
中途半端に起こさず、
しっかり起こした方がいいのでしょうか💦