
息子が寝相で夜中に何度も起きて困っています。対処方法を教えてください。
生後7ヶ月になる男の子ママです!
お子さんの寝相について質問です😪
セミダブルの敷布団に息子と添い寝してます!
ここ最近足をバタバタして身体をくねらせて
回転し斜め上に上がっていったりと
寝ながらかなりアクティブです💦
2.3時間起きにわたしが息子の寝相で目覚めて
元の位置に戻してますがしばらくすると
また動いてそれの繰り返しです😅
あくまでも眠ったままの状態なので
直すのは簡単で助かっていますが、、(笑)
何度も夜起きるのがつらくなってきまして💦
みなさんどのように対処してますか?
よろしければ参考にさせて下さい😆✨
- めろんぱん(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

♡♡♡ 🌹
同じ様な感じですよ😂
私は夜中に何回か目が冷めるので
その度に布団を掛けてます☺️

ゆい
私も最近寝がえりできるようになってからベビー布団から出て寝がえりしてるわ掛け布団は吹っ飛んでるわです(笑)バスタオルで寝がえり防止してて寝相はなおりましたが毎日掛け布団は吹っ飛んでます(笑)
-
めろんぱん
寝返りはじめるとほんとアクティブですよね😅
もう仕方ないのかなと諦めかけています(笑)- 4月6日
-
ゆい
諦めも大事ですね、(笑)
- 4月6日

(❁´3`❁)
スリーパー着せて寝かせて、そのままです(^-^)
布団かけてもかけても、蹴飛ばしたり脱走したり…
掛け布団のせいで思うように動けないと夜泣きするので、あえて好きにさせてます💦
-
めろんぱん
なるほど!!!
スリーパー着せてたらたしかにあたたかいですね✨- 4月6日

夏菜子
スリーパーさえ着ていれば良い室温にして、どこへ転がっていっても放置ですw
-
めろんぱん
上の方と同じで、わたしもスリーパー持ってるので実践してみます😆
- 4月6日
めろんぱん
そうなんですね!😅
同じママさんがいて安心しました💦