※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
その他の疑問

一人称について。小1の男の子です。家では〇〇くんと呼んでいるので自分…

一人称について。

小1の男の子です。
家では〇〇くんと呼んでいるので自分の事を〇〇くんと呼んでいます。
入学したら周りの影響でぼくに変わるかなぁと1学期様子見ていました。
クラスの子からは、呼び捨てで呼ばれてるみたいで、学校では、くんを付けず名前だけで言うようになってるみたいですが、なかなかぼくに移行しません💦

家でもなるべく、これぼくの?とかぼくを意識させるように促してますがなかなかで。
修正するように話した方がいいでしょうか?
幼稚園の頃に一時期ぼくになったのですが、友達との関わりが薄くなって元に戻ってしまいました💦

コメント

ママリー🔰

修正しなくても大丈夫だと思います!
特に名前呼びが原因でいじめられたりはしてないんですよね?
お友達との関わりの中で変わっていって大きくなったら僕か俺になると思います☺️
自分自身がウチ、あたしゃ、◯◯(自分の名前)、女の子だけどボク、など色々変わっていったのでコメントさせていただきました🙇
小4くらいには私に落ち着きました😅

  • そら

    そら

    ありがとうございます。
    そうなんですね💦
    私自身が、外では私と言っていたのですが家ではなぜか恥ずかしくて私と言えなくてそれが未だにです💦
    なので両親の前でこれ誰の?と聞かれても自分を指差したり手を挙げて過ごしています🥲
    子どもが一緒だとこれママのーと言うんですけど。
    こんなの私だけだと思うのですが自分がこんなんなので息子も、、、と思ってしまって💦

    • 1時間前
  • そら

    そら

    あ、いじめられたりはないです😊
    お友達が家に遊びに来た時は〇〇くんとなっていたので妙に気になって😅

    • 1時間前
  • ママリー🔰

    ママリー🔰

    いじめなどは無くホッとしました😊ご自身の経験からもご心配だったんですね🙂‍↕️
    主語をはっきりしなくても伝わるのが日本語の特徴ですし、今は見守っていて良いと思います🍀
    そらさんが家で私を言えなくても別に変だと思いません👍私もよく考えたら家ではそんなに使ってないです😂「これ誰の?」「はーい🙋」で全然問題ないですよね✨

    • 16分前
はじめてのママリ🔰

うちも、自分のことを〇〇くん呼びしますが気にしたことなかったです。
友達の前では、俺は〜と言ってたので。
家と外では違う?のだなーと思ってました。
そっと見守るでも良いかなぁと思います😃

  • そら

    そら

    そうなんですね!!
    家と外では違うで様子見ていいんですかね😊
    ただ、友達が遊びに来た時は〇〇くんになっていたので気になって😵

    • 1時間前