
7ヶ月の男の子がおしっこが少なく心配。風邪で熱が続き、点滴や尿検査も異常なし。医者は水分補給を指示。夜眠りが深くなり、母乳育児でコップで水分摂取。保育園デビューで戸惑い中。病院への連れて行くべきか様子見か悩んでいる。
7ヶ月の男の子なんですが、
昨日からおしっこがなかなかでません(>_<)
風邪をひいていて
3日間熱が上がったり下がったりを繰り返し
熱が引いてる間に離乳食は食べてましたが
3日に点滴をし尿検査してもらいましたが
脱水症状になってなくなにも問題なしでした!
今朝気になってかかりつけ医
みてもらったんですが
とにかく水分補給を!としか言われず
心配でオムツチェックばかりしてます(>_<)
病み上がりだからか
昨日から急に 夜眠るようになり
夜中起きる回数が減りました
起きてもちょっと吸って寝てしまいます
元々母乳育児で ミルクは私が留守の間に
与える位でほとんど飲まないのですが
哺乳瓶も嫌がる時もあるので
大好きなコップでアクアライトをあげています
コップではよく飲んでくれています。
夕ご飯もいつも通り食べて
機嫌もよかったのですが
今日から保育園だったので環境の変化も
重なったのかなと思いながら
考えこんで眠れません(;_;)
また明日病院に連れて行った方がいいのか
様子みでいいのが。。。
4人目にしてこのような事は初めてで
戸惑っています(>_<)
同じような経験された方などいらっしゃったら
お話きかせてください😢
- ゆあ(7歳, 9歳, 11歳, 13歳)
コメント

退会ユーザー
よく水分はとっているのに、おしっこがでていないということでしょうか(>_<)
退会ユーザー
うちの子がRSになったときに、咳のたびに嘔吐し、なかなか水分をとってくれなかったので、おしっこがでてないようだったらまた来てとかかりつけ医に言われたことがあります。
なので、あまりしてないと感じるのであれば受診したほうが安心ですね(>_<)
ゆあ
今起きても 変わらず出てませんでした😭
病院に電話してまた言ってもいいのか
きいてみます(;_;)
退会ユーザー
そうですね(>_<)
私もそうすると思います!