
コメント

よっ
うちの子も寝ぐずりよくします。目も開けず泣いて泣いてしかたないときは、結婚式のバージンロードとかでよく流れる曲聴かせたらコロッとねます!
それはムカつきますね!じゃーどんな育て方したら泣かないんですかね?😂

ひらりえ
同じくお昼寝も夜も眠いときのグズりが激しいです☹️
どこか体調が悪いのかと思うくらい体を反らして泣くので2時間近く抱っこしっぱなしです😭
でも赤ちゃんは寝ぐずりひどくて当たり前だし主張するってことは成長してる証だと思って耐えてます🤣
赤ちゃんはみんなそうだし、育て方が悪いわけでは絶対ないです❗️
カチンときたらたくさん愚痴って発散しちゃいましょ☺️☺️
-
まいり
お返事ありがとうございます!
うちの子も6ヶ月の女の子なんです💓
長時間、体を反らせながら泣かれると大変ですよね😖💦
自分も体がバキバキになってきますし。
うまく発散しながら頑張ろうと思います(*^^*)🎵- 4月5日
まいり
お返事ありがとうございます!
そうなんですか😆
私も音楽聴かせてみようかと思います♪
相手の事は考えずに思った事はポンポン言う祖母👵なんで聞き流すしかないですよね~
その時は私も余裕がなかった時だったんで聞き流せなかったです😓。笑
よっ
そうなんですね!悩んでることを注意されたらそれはイラッとしますね(。-∀-)旦那がよく言ってくるのでじゃーお前がしろって言ってしまう(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
まいり
分かります~(°Д°)!
どうしても旦那には伝わらない苦労がありますよね💦
長時間ギャン泣きされた事を伝えると笑ってますから❗❗
かわりに寝かしつけてみろ~って思いますね(-""-;)
よっ
そうなん笑って感じの反応がほとんどなんですよね(。-∀-)
大変だったね大丈夫?って言えんのかって思います(ㆀ˘・з・˘)