
女性は、自分を見捨てられる不安を感じており、喧嘩などで旦那を否定し離婚をほのめかす発言をしてしまう。過去に振られた経験から自己防衛のために突き放す癖があり、自己価値に不安を感じている。旦那も疲弊しそうだが、その行動を止められないと悩んでいる。
見捨てられ不安をお持ちの方いますか?
嫌なこと、喧嘩などあると、旦那全否定、そのうえ離婚をほのめかすような事を言ってしまいます。
昔から付き合う人に試し行為をしてしまう傾向ありました。
こんな性格悪い私もう嫌いよね?
振られるくらいなら私から振ってやる、
という心理と
別れたくないといわせる事により愛を確かめる心理です。
今の旦那は付き合ってるときに一度私は振られました。
その事を忘れることが出来ず、自分から突き放してしまいます。
両親はごく普通なのですが、子供の頃から
漠然と自分は必要ない子なんだ、男に産まれれば親は必要もしてくれたのに、という意識はありました。特に虐待されてたわけじゃないです。
旦那もいつか疲弊してしまうのでは、もうやめようと思うのですが、スイッチ入ると止められなくなります。
- さな(5歳11ヶ月, 7歳)

ぴーちゃ
ボーダーというものでかね?
[美人のボダ]とか検索したらでてきます

退会ユーザー
見捨てられ不安なのかはわかりませんが、私も同じようなことを旦那にしてしまいます。
付き合ってる時からです。
妊娠中はさらに酷かったです。

ばんぎゃるちゃん
私もそうですよ。
旦那は本心じゃないと理解しているので離婚をほのめかすことを言っても流してますが逆の立場なら気分良くないですよね😥
私は小さい頃から比べられたりいらないと言われ続けたので治らないです😥

まな
私もそうです。
浮気したりリスカしたりして試し行動してしまいます

アッちゃん
私もしちゃいます。
けど、あとでごめんね。あのときは情緒不安定でみたいな謝って理由いいます。
旦那とは付き合いが長いので、理解してくれてますが、私もこれで捨てられたらどうしよって思います。

さるあた
私もしてました。
私も昔から友達が自分から離れてくぐらいなら自分から離れてくみたいな感じでした。
私の場合は家庭環境が悪かったってのもあると思いますが。

ゆ
わたしも同じタイプです。
過去に付き合った男性にも、本当は好きって言ってほしいだけなのに別れる!と言って試したりしていました。(実際にそれで別れたこともあります笑)
主人にも「離婚する!」って5回くらいは言っています。
なんでしょう…喧嘩した時の勢いってもう止められないですよね😭

退会ユーザー
私もそうです!
妊娠中だからか、余計に酷いです!

みんなママン
わたしもそうです。
昔から自分は愛されているのか試すところがあります。
旦那にもそうしてしまいます。
わたしも両親や姉などは普通で虐待なども一切ないですが、どうしても人を試してしまいます。
試してそれでも離れない人がわたしを必要としてくれてる人だと。
こんな悩み他にはなかなかいえなかったんですが、同じような方がいてほっとしてしまいました。

退会ユーザー
わたしも思ってしまいます。
親に虐待されてたとかでは全くなく、愛されて育ててもらった自覚もあるし今でも愛されてるなと実感してます。
ですが、不安な時彼にはつい、もう別れる、もういい、など行ってしまい、別れない。という言葉を相手から聞いて安心してしまいます。
後々になり落ち着くと、なんでこんなこと言ったんだろ?これじゃただ面倒くさいだけじゃん、こんな面倒くさいことしてたら呆れられて振られちゃうのかな、、と思えてきて、、、

退会ユーザー
知り合いの奥様がまさにそれです。
そのせいで
ご主人は奥様に
毎日のように嘘をついています。
試されていることにも気がついていますが、それを指摘すれば余計に面倒なことになるから と言って
毎日家に帰るのが憂鬱だし
休みの日も一緒に居たくないと
残業と嘘をついて
外で時間を潰し
寝るだけの時間に帰りますし
休みの日も休日出勤だと嘘をついてパチンコに入り浸ってます。
人を試すというのはとても危険な行為です。
今はご主人に向いているそれが
お子さんに向いたらと思うと
かなり心配です。
お子さんの教育上とても悪いと思うので
心療内科に通うなどして
改善するべきかと思いますよ。
じゃないと、
いつか本当に見放されちゃうかもしれませんよ。

🧚♀️🧚♂️🧚♀️
大人になってから自分の性格を家庭環境のせいにするのはどうかと。
うちの姉が40過ぎてまでそんなような事を言ってますがほんとに呆れます。
自分が毎回同じ事されたらどんな気持ちか、考えれば分かることです。
旦那さんも疲れてると思います。

mtomatod
人格障害とは違いますか?
コメント