
社員食堂での食事について、新人3人と一緒にいるのが気まずいと感じています。明日、50代のAさんが休みなので、2人で食べるチャンスだと思っています。新人3人だけで行ってもらうことを伝えれば、別々に行けるでしょうか。
いつも5人で社員食堂でご飯たべてます
新人3人と同期と私です
私と同期は二人で食べたいんですが中々言えなくて、5人で食べてました
いつも隣の部屋なんで迎えにこられます
新人3人は30代二人、50代一人です
私は3人から30代で同期も30代です
だから、50代の人がいる時は余計に断れなくて
明日新人の50代のAさんが休みなんで、言いやすいチャンスだと思ってます
角が立たないように、食堂なんですが新人3人だけで行ってもらっても全然大丈夫です
と言おうと思います
そしたら、明後日から別々に行けますかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままちゃん
おひるはそれぞれ
自由に食べていいかね〜って
それとなる言ってみます🤣
わたしも人と食べるの好きじゃないです

はじめてのママリ🔰
私なら同期と2人でササっと社食行っちゃいます!
それか3人が入ってこれないような雰囲気を2人で醸し出します笑
-
はじめてのママリ🔰
社食行ってもいいけど、迎えに来られてたらめんどくさいなと
3人で行ってもいいですよというのは良くないですか?- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
別にいいと思いますが、一緒に行きましょうよ!と言われたら気まずくないですか笑
- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
気まずいですね
でも、2人で行きますと言っても気まずくて
だから、言ってもいいですよという権利を言おうかなと- 4時間前

ママリ
3人で行ってもらって良いですよ!と言って、いや5人で行きたいです。って言われたら、ごめんね。〇〇さん(同期)と2人で話したい事があるんだよねー💦と言うのも良いかもですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
5人で行きたいとか言われますね?
- 3時間前
-
ママリ
いつも行ってるなら一緒に行きたいとか言う可能性もあると思います😂
- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
明日は50代の人が居ないから言いやすいんですけどね
一緒に行きたいと言われたらなぜですかね?- 3時間前
はじめてのママリ🔰
3人で食べていいですよというのはダメですかね?