
ママ友とのLINEのやり取りのペースに悩んでいます。相手は頻繁に長文を送ってきますが、私は返信が遅くなりがちです。このまま関係が遠のくのは悲しいですが、他のママ友はどのようにやり取りしているのでしょうか。
ママ友とのLINEの距離感がよくわかりません。
公園で最近仲良くなったママ友ですがこちらの返信から大体1時間後くらいには結構な長文が3個くらい来ます。
私は相手に合わせて長文ではありますが1日1通か頑張っても2通しか送れないのですが、その1時間後くらいには返信が来るのでもっとゆっくりでいいのになぁと思ってます。
で、特に予定を決めたりってLINEではなく雑談なので1週間くらい私が返事をしなかったことが何度かあったりしたせいか、最近少し態度が冷たくなってきたような感じがします。
私はこのペースでママ友さんとLINEをし続けることは無理なので、もしこのまま縁が遠くなってしまうのなら悲しいけどそれは合わなかったということで仕方が無いのかなと思うのですが、世のママ友さんたちはこのようなペースでやり取りをしているんでしょうか^^;?
初めてのママ友さんなのでよくわからず。
皆さんはどんな感じでママ友さんとLINEしてますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

いちご
ママ友とLINEなんてほぼしないです!
話題があって何度かやりとりが続くこともありますが、無理して合わせる必要ないと思いますよ。
人それぞれで忙しくしてますしね。

ママリ
用事があるときしか連絡しませんし、それもだらだら続くよりかはスタンプで終わらせちゃいます!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も同じ考えです。
要件だけパッパと話しておしまいでいいんじゃないかな?って思っているのですが、長文が来るのでスタンプ1個で返すわけにもいかず😂
同じ考えの方がいて安心しました❤️- 4時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も用事があれば連絡するけど毎日雑談とかは違和感があって。
そうなんです。忙しいですし時間ができたとしてママ友とのLINEに時間を割こうと思えず💦
自分だけじゃないのが分かって安心しました!