※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミルク
家族・旦那

この先旦那とやっていける自信がありません...今共働きで旦那は家事育児…

この先旦那とやっていける自信がありません...


今共働きで旦那は家事育児全くしません。
家に帰るとすぐに自分の部屋にこもり、ご飯になったら呼んで食べればまた自室、お風呂に入るから子供を後で連れてきてと声をかけ、それが終わるとまた自室...

ほとんど会話しません。

休日も子供と二人で過ごしますが、旦那が休みの日は子供は保育園に行きます。休みでも家事も全くしません。お昼に食べたものもそのまま。

なんのために旦那がいるのかわからなくなってきました...
旦那が寝てる横で洗い物、洗濯物をしていると涙がでてきます...


収入は同じくらいだし、今はお迎えのために少し時短にしてますが、フルタイムだと私の方が上です。

そりゃ母親はみんなやってるんだろうけど、旦那のお母さんじゃありません。
いなくてもいいんじゃないかとさえ思うようになってしまいました...

離婚は子供が可哀想かなと思ってますが、この気持ちはどうしたらいいんでしょう...


なにかアドバイスください(;_q)

コメント

deleted user

旦那さんとは話し合いされてますか?
まず圧倒的に足りないのは会話だと思います。
手紙でもいいから、とにかく引っ張り出してきてそういう場を設けて真剣に向き合ってからでも遅くないかと思います…
今の気持ちを正直に伝えて、その反応を見てから判断されるのが一番かと💦
大変かと思いますが、家出してもいいので何か状況を動かせるように行動してみるといいかもしれません😣

みーちゃん

ずっとユリカさんと同じ気持ちで、結婚6年目で爆発しました。笑

ずっとずっと不満を言ってきましたが直らずで…

もう無理かなー!です。

  • みーちゃん

    みーちゃん

    一度離れてみて、ユリカさんのありがたさを分からせてみても良いかもですね!
    私は、1カ月離れて気づかせました。が、しかし!
    もう遅い。

    私みたいになる前に、気づくといいのに!って旦那さんに言ってやりたいですよ^ ^

    グッドありがとうございます!

    • 4月9日
まりり

旦那さんは、ユリカさんが俺が手伝わなくても全部できている。と思っているかもしれないですよ!助けを求めてこないからこれでいいんだろうと、、、

察してほしい女性と、言わないと分からない男性

分かり合えないですよね。。。

deleted user

ユリカさんのお気持ちは旦那さんに伝えていますか?
家庭にもよりますが、仕事はお互いしているので家事分担したりママが家事やってる間は育児するなどルールも決めた方がいいと思います。
旦那さんはなにも言わないだけですか?何か言ったら怒鳴ったりするタイプでしょうか。
とにかく離婚などを考える前に話し合いしてみてください😊

deleted user

不満が爆発する前に話し合うのが一番かなと思います!私は旦那に家事はしないとずっと言われたので折れました😅
共働きなんだから家事も分担してやらないとユリカさんの負担が大きくて大変ですよね😞

ママリ

共働きで大変ですね(;_;)
わたしもまずは話し合いが必要だと感じました(><)
話し合わなきゃわかるものもわからないですし、旦那さんがどうしてそうなのかも知りたいですし!
うちはなにかあったら必ず話し合います!