
7カ月の赤ちゃんが保育園で泣かず遊んでいるのに、母親は寂しい気持ち。この月齢の赤ちゃんは母親と離れても泣かないもの?将来泣く日は来る?
生後7カ月、今週から慣らし保育が始まりましたが、預ける時、特に泣きません😅迎えにいった時も先生に抱っこされキョトンとしてました。
周りの子たちはギャン泣きなのに、息子は1人おもちゃペンペンしながら遊んでました😓
寂しいのは私だけ😨!?と息子との温度差を感じました😭
抵抗無く保育園に通えそうでホッとしていますが、このくらいの月齢の赤ちゃんってお母さんと離れても泣いたりしないものでしょうか?
また、今後月齢があがるにつれギャン泣きされる日が来たりしますか?
- みゆわ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

Ri
姪っ子も7ヶ月で預けられてましたが、初めは泣いてませんでした。
でも、姪っ子の場合は保育園に行くとママと離れ離れになるって理解した1歳になる頃くらいから、泣いたりぐずったりする事もあったようです!

さーゆー
一歳になったばかりの子を今週から預けてます!月曜、火曜と全く泣かずに過ごせていたのに今日初めてバイバイの時に泣かれました😭保育園に行くとママとバイバイってことが分かったのかな…と思います。泣かなくても寂しいし泣かれても寂しいし…複雑ですよね😭❤️
-
みゆわ
返信ありがとうございます!
少しずつ自分の置かれている立場や環境などなど理解していくんですね😣
バイバイの時に泣かれるの辛そうです。みなさん後ろ髪を引かれる思いで帰っていかれます😭泣いても泣かなくても寂しいし複雑です😅- 4月4日

amk :)
小さくて何もわからないうちに預けるのがいいと言いますよね!
私がそのタイプで笑
生後4ヶ月、首が座ったくらいに保育園に入れられました笑
おかげで?人見知りすることもなく育ちました!
私も今週から慣らし保育始まってて、ゆみみさんの息子さんみたいに朝は泣かないんですけど、お迎え行くと泣いてたりして、あーやっぱりさみしかったのかなーなんて…
でも、9ヶ月くらいのお子さんも全然泣いてませんでしたよ😊
自立が早そうなお子さんですね!
あと、まだよくわかってないのかも?
もう少し大きくなるとお母さんがいないことに早く気付くようになって泣いちゃうかもしれませんね😊
-
みゆわ
返信ありがとうございます!
確かに、物心つく前の方が保育園にスムーズに慣れそうですよね😊
私は人見知りなので、息子はいろんな人と仲良くコミュニケーション取れる子になってくれると嬉しいです😀
あとは子の性格なんでしょうかね、、、今日も楽しく過ごしたのかな?泣いてないかな?と今からそわそわしています😓- 4月4日

はげたん
こんにちは!
わたしの息子も初日は泣かずにおりこうさんでしたって先生に言われてショックでした、、、(*_*)
絶対ママ〜〜って泣いてるだろうなあと思っていたのに、、、。
今日は先生に抱っこされたら泣いていました、、やはり心が痛みます(*_*)
まだここはどこなんだろうか?って理解していないのもあるかもしれませんね(*´-`)
はじめての場所にはじめてのモノにはじめてのお友達となるとハテナだらけですよ、きっと♪( ´▽`)
前向きに捉えて行きましょう!
-
みゆわ
返信ありがとうございます!
おりこうさんにしてたのは誇らしくもありやっぱりショックですよね😭
でも泣かれちゃうと辛い、、、
小さい体で、ハテナだらけでも適応していこうとがんばってるんですもんね😣
前向きに捉えます!- 4月4日

ちっち
うちも泣きません!
むしろ保育園オモチャがいっぱいで好きみたい(笑)
人見知りはするけど、息子の好きなお姉さん保育士ばかりだし、まだ後追いもしないので納得だけど、オモチャに負けるのは悔しいです(*´∀`)
-
みゆわ
返信ありがとうございます!
そうなんです!目新しいおもちゃやぬいぐるみに興味津々で、、、😂
うちもお姉さん大好きみたいで、保育士さんにニコニコーで振り返りもしません😑- 4月4日
-
ちっち
泣くよりは、楽しんで保育園行って欲しいので良かったです(*´∀`)♪
- 4月4日

めぐ
うちも泣きませんでした(笑)
寂しいものがありますよね。。
離れるのが分かるようになったら泣くのかもしれないですね(´・_・`)
-
みゆわ
返信ありがとうございます!
やはり7カ月ぐらいだと状況がわかってないんですかね😅
このままストレス無く保育園に慣れて欲しいですが、どこか寂しい気持ちもありますよね😣- 4月4日

悠ちゃんママ
うちの娘も泣きませんでした…😅
預けもお迎えの時も。こっちは泣いてないかなぁ?大丈夫かなー?って心配してたのに…😩💦
-
みゆわ
返信ありがとうございます!
やはり7カ月ぐらいだと泣かないんですね🤔同じようなお母さんがたくさんいてちょっと安心しました😂
今日は初めての給食のある日なので、ちゃんと食べれるかなー?と心配です😭- 4月4日

みゆわ
今日で慣らしも4日目、15時にお迎えでした😀
相変わらず預ける時も先生にニコニコー!離乳食もよく食べ、昼寝もし、お迎えに行った時は先生に抱っこされてとてもご機嫌でした。迎えに来た私が目の前にいるのに目もくれず、他のお母さんにニコニコー!
おーい !母はここですよー😂って感じでした😭
順調に慣らしができて良かったのですが、、、なんというか切ない気持ちです😫
みゆわ
返信ありがとうございます!
7カ月ぐらいだとまだわかってないんですね、きっと😅
でも、1歳頃になるといろいろわかってくるんですね😣
いつかそんな日が来るかもしれないという事を心に留めておこうと思います😭