
コメント

ぱーら
新生児の間は起こしてあげてくださいね😊

退会ユーザー
新生児のうちは起こして飲ませてあげたほうがいいと思います😌
-
どるらび
新生児期は過ぎていて、1ヶ月検診では順調に体重が増えていたのですが、まだ新生児期過ぎたばかりだから、やっぱり起こすべきですかね?
- 4月4日

ヤマト
うちは退院してからずっと本人のペースに合わせています🎵
まぁ長く寝ても4~5時間くらいなのでわざわざ起こす必要もないかなぁって感じです😊
-
どるらび
長くても、4~5時間なんですね!
私は2時間程で目が覚めるけど、赤ちゃんは3時間経っても起きないと、どうすればいいかわからなくなってしまって…💦- 4月4日
-
ヤマト
お腹がすけば起きるので大丈夫ですよ🎵寝てくれている間は私も爆睡、赤ちゃんの睡眠時間に合わせちゃってます。だから長く寝てもらったほうが有り難いかな~😁…くらい気楽にやってます(笑)
- 4月4日
-
どるらび
そうなんですね!
1ヶ月検診では、順調に体重が増えていたので、夜は様子見ようと思います!
ありがとうございました☺️- 4月4日

トムママ
私の娘も1ヶ月近くになると、夜中には3時間以上寝ていることがありました。
1ヶ月検診の時に、体重の増加などに問題がなかったため相談をしたら、昼と夜の区別をはっきりさせるためにも、昼間は3時間でちゃんと起こす。夜は無理に起こさなくても、もう少し長くても良いと指導して頂きました。
その子の体調にもよると思いますから、良かったら1ヶ月検診の時に聞いてみてはどうでしょうか(^-^)
-
トムママ
すみません、もう1ヶ月検診過ぎているのですね、それだったらおそらくもう4~5時間あいていても良いような気がしますね。
- 4月4日
-
どるらび
なるほど!
日中は起こして、夜は4~5時間程度なら大丈夫なのですね✨
そうすると、昼と夜の区別ついてきそうですもんね!- 4月4日
どるらび
新生児期は一応過ぎていて、もうすぐ1ヶ月なんです(´・ω・`)
ぱーら
もうすぐとか関係ないですよ✋️まだ1ヶ月過ぎてないのなら新生児扱いです
どるらび
そうなんですね!
色々ありがとうございます!
1ヶ月過ぎたら、起こさなくても大丈夫ですか?
ぱーら
足りてるようで、体重も増えているのなら無理に起こさなくて大丈夫ですよ😊
増えが悪いのなら起こしてあげた方がいいですね✋️
どるらび
そうなんですね!
本当に色々ありがとうございます✨
1ヶ月過ぎるまでは、起こしてあげようと思います!
過ぎてからは、本人が起きるまで待ってみます☺️