
コメント

ゆゆ
体温、食欲の有無、顔色の良し悪し、排便の状態と回数など記入欄ありませんか??
保護者記入とか書いてある欄は基本埋めて、家庭からとかいう欄には前日の夜や朝の様子服薬状況など書いています☺️
空欄でだすことはあまりないとおもいますよ!

まみたす
元保育士です!
連絡帳は最低でも体調熱を書けば大丈夫なんですが、かけるなら毎日書いた方がいいですよ!
卒園した時にこの時期にこんなこと家でしてたな〜って振り返る保護者の方が多かったです!
わたしも子どもを保育園に入れたら毎日書くつもりです!
慣らし保育なら2.3時間の短時間保育ですよね?多分エピソードなど書く暇がないです!
その日の様子を口頭で知らせてくれませんでしたか?
通常保育になったらかならず先生からのコメントはあると思いますよ!
慣らし保育中でも怪我や体調の変化などがあれば連絡帳には記入すると思います!
-
nikoちゃん☺
コメントありがとうございます!
迎えにいったときに、口頭で教えていただきました。短時間だから口頭なんですね。- 4月3日
-
まみたす
連絡帳はだいたいお昼寝の時に書きます!
それ以外は子どもを見てる時間なので連絡帳は必要最低限しか書けません💦- 4月3日
-
nikoちゃん☺
そうですよね。何人も子供を見てるから忙しいですよね。
慣らし保育終わって通常保育園になってから、家での様子とかを書いた方がいいですか?- 4月3日
-
まみたす
余裕があるなら慣らし保育中も書いてもいいと思いますよ♡
大きくなって見返すのが楽しいですよ!- 4月3日
-
nikoちゃん☺
ありがとうございます!
そうですよね。大きくなってから見返したいと思うので、書いてみます🎵- 4月3日

退会ユーザー
うちは、先生からの連絡事項がなければ書かないそうです!
私は健忘録がわりに、毎日書いてます😄
今日はこれで遊んだとか、簡単な事です。
-
nikoちゃん☺
教えていただき、ありがとうございます!健忘録がわり、参考にしてみます。- 4月3日
nikoちゃん☺
ありがとうございます。参考になりました!
昨日頂いた連絡帳は、おたより欄しかないものです。