
離乳食がうまくいかず悩んでいます。食べるのが苦手なのか、不安になっています。休むか迷っています。アドバイスをお願いします。
離乳食を始めて3週間目に入ったのですが、口も大して開けてくれず、食べる量も増えずここ数日は途中で泣き出してグダグダになります。。。
あげるのをやめにして、しばらくすると泣き止むので、離乳食の時間が嫌なのか、飲み込むのに必死で辛いのか美味しくないのか…(−_−#)
色々工夫して試行錯誤しながらやっているのですが、改善しないこの状況に心が折れて一緒になって泣いてしまいました( ̄▽ ̄)
まだまだ始まったばかりの離乳食生活だし、のんびりやっていこうと思ってはいましたが、本当に食べるようになるのかとやっぱり不安になってしまいます。
数日少しお休みしてみようかなとも思ったのですが、休まない方が良いとも聞いて迷っています。
以前にも似た質問したのですが、もし何かアドバイスやこうしたら改善したよ!などあれば是非教えてください。
- シュガー(5歳0ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
毎日の離乳食お疲れ様です(*^^*)
私は食べてくれない、泣いてしまった、そんな日の次の日はお休みしてます(^^)
お休みして、食べなかった日より量を減らして一口食べる度に笑顔で偉いねー♡すごいねー♡おいしいねー♡と大袈裟に言ってます(^^)
うちも食べなかったりするので今、始めて1ヶ月半経ちますが目安量の半分ちょっとくらいしか食べてくれません(^^;)
でも気にせずのんびりのんびりやってます(*^^*)
目安量を食べられるようになる!より完食させてあげること!を目標にしています(*´ω`*)
食べてくれない時は辛いですがお互い頑張りましょうね(^^)
参考にならなかったらごめんなさい(´・ω・`)

プクプク
離乳食に慣れてないのかもしれないですね!
まだまだ、ミルクや母乳もあげてる時期だと思うので、完全に休むのではなく一口二口づつの離乳食に戻してみてはどうですか?
そこからまた、少しづつ三口四口と増やしていけば慣れてくれるかもしれないですよ(^^)
うちも日によって食べてくれない時もあったのですが、母乳でもミルクでも飲めてるのであれば、離乳食は練習程度でいいと、言われました‼
-
シュガー
確かに慣れてなくて飲み込むのにかなり必死な感じがします。
少しずつ進めていくしかないですね…まだ練習って感じでも大丈夫ですけど、月齢進むにつれてそこそこ食べれるようになってほしいところです(>_<)- 10月13日
シュガー
もう2回食ですか??私も褒める作戦はやってるんですけどねぇ。笑
毎日最終的にグズグズして、食べきらないうちに終了です…
食べるようになってもまた食べなくなったりしますもんね、いちいち気にしていたら気が持たない
( ̄▽ ̄)ほんとのんびりやっていくしかないですよね。
退会ユーザー
本当にのんびりすぎるほどのんびりやってるのでまだ一回食です( ̄▽ ̄)
5ヶ月になった日から始めて、二回食に入るのは7ヶ月にしようと思ってます(*^^*)
シュガー
そうなんですね。赤ちゃんのペースに合わせていて良いと思います!私はのんびりしようと決めたのに、結局焦ってしまってます…
私も見習って頑張ります(.›‹.)