※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あん
お仕事

育休中に、勝手に復帰時期を決められそうで困っています。保育園の入園や復帰時期について上司からプレッシャーを感じ、1年間の育休を取りたいと思っています。再度話すべきか悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

現在育休を取っているのですが
育休の期間を勝手に決められた方
いらっしゃいますか?
私は現在育休中で、子どもが生まれる前は
お金を稼ぐ為に早く復帰しようと思っていたんですが
生まれた後はやっぱり子どもと
一緒にいたいと思って育休1年間は欲しいと感じました。
(保育園に入れない場合は来年の4月まで延長)
しかし、最近電話があり
現在私の住んでる地域の保育園の0歳児クラスに
空きがあることから生後6ヶ月から預けられるかもよ
と上司に言われました。
この時も園見学とかは行ってみるけど
1年間は育休取りたいとゆるーく話しました。(この時にもっと強く言っとけばと後から反省)
しかも、退職した同期からの話で私の復帰が
6月末予定と職場で言われてるそうです。
まだ決定でもないのにそうゆう風に
言われてることに腹がたって保活する気もなくなり
来年の4月まで育休を貰いたくなりました。
寧ろ復帰したくないぐらいムカついて。
1番は保育園が埋まってくれてたら
良い話なんですけどね。
再度こちらから電話して思いを伝える方が
いいですかね?それか、また電話するねと
言われてるのでその時に話したらいいですかね。
正直話したくもないんですが…
育休取られてる方や似たような経験されてる方
いらっしゃいましたら教えて欲しいです!

コメント

Mon

産休前に、話をどれくらい詰めてらしたんですかね?
私はほぼ1年取るけどよろしいか、と上司と話を詰めて、産休取りました☺️

もし、早めの復帰を考えているという話のまま産休・育休に入ったのであれば、そのつもりで職場では進んでるのかもしれませんね🤔

なので、来年四月復帰を考えておりますので、私ごとで大変ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします!みたいに、1年取ると決めましたー!みたいに電話しても良いかもですね😉

  • あん

    あん

    産休前も適当でしっかり話し合えて
    なかったんです。
    それもいけなかったんだと😱😱
    多分いつもは満員の0歳児クラスが
    空いてるから入れろって
    意味もあると思うんですけど😫
    やっぱりこちらから早く電話
    するべきですよね😭
    ありがとうございます!

    • 4月3日
まき

産休に入る前に、どれくらいとるとかの話しはできましたか?勝手に、6月末予定と考えてるくらいなので、そのつもりでいろいろと、仕事の段取りとか考えてるかもしれませんね💦早めに1年は取るつもりと連絡した方がいいと思います。

  • あん

    あん

    産休前もしっかり話せてなくて
    今の現状なんですよね😭
    こちらから電話して伝えます!
    ありがとうございます!

    • 4月4日